物流・ドライバー求人サーチ

YUMERIA株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2025/10/29

事務スタッフ

アルバイト・パート
YUMERIA株式会社の求人情報

土日祝休み&週3日~OK★未経験◎20代~30代女性活躍中♪

その他仕入/流通
一般事務
倉庫管理(倉庫/配送センター)
Microsoft Word
Microsoft Excel
データ/文字入力
電話対応
メール対応
タイピング
来客対応
郵送物発送
インターネット検索
資料作成
郵送物仕分け
資料分類
受発注対応
備品/設備管理
データ集計
伝票仕分け
入出庫管理
普通倉庫
在庫管理
商品配送
商品取扱
一般事務
スタッフ

掲載開始日:2025/10/29

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ╭─────────────・✧₊⁺─╮ ✨未経験から始める買取事務✨ 平日のみ週3日~勤務OK♪ ╰─⁺₊✧・─────────────╯ ブランド品や貴金属などを扱う 買取事業を展開する当社で 事務スタッフを募集! フレンドリーな雰囲気の職場で、 未経験からでも安心です♪ ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─★ │P││O││I││N││T│ ★─┘└─┘└─┘└─┘└─┘ ⭐業績好調につき新規増員募集! ⭐20代~30代活躍中!明るい雰囲気 ⭐土日祝休み!家庭と両立しやすい♪ ⭐PC操作に慣れている方大歓迎! ═══════════ ▼仕事内容はコチラ ═══════════ ✅PCデータ入力 ✅商品管理 ★コツコツ作業が好きな方にピッタリ♪ ★難しい作業はありません! ~⭐ 取り扱い商品例 ⭐~ ブランド品、時計、宝飾品、貴金属、 切手、古銭、カメラ など ■━━━━━━━━━━━━□ ┃ ✨待遇について✨ ┃ □━━━━━━━━━━━━■ ⏩土日祝休み+大型連休あり ⏩週3日~、1日5時間~OK ⏩お子さんの体調不良など早退◎ ⏩未経験でも時給1250円! ╭─────────────╮ ⚡こんな方にピッタリ⚡ ╰─────────────╯ ☘事務・PC作業が得意な方 ☘コツコツ取り組むのが好きな方 ☘人間関係が良好な職場が良い方 ☘仕事もプライベートも充実させたい方 ☘家事や育児と無理なく両立したい方 ★フレンドリーな職場で和気あいあい♪ ★先輩が丁寧に教えるので安心! ★未経験から成長できる環境!

対象となる方

求めている人材 ✅PC操作に慣れている方大歓迎! 必要なことは丁寧にレクチャー♪ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ■未経験者歓迎/未経験・初心者OK ■ブランクOK ■経験者・有資格者歓迎 ■第二新卒歓迎 ■学歴不問 ■長期歓迎 ■女性が活躍中 ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ⏩今回募集するお仕事では、 一般事務、営業事務、経理事務、 総務事務、事務スタッフ、 データ入力などの経験が活かせます! ⏩異業種からの転職者も多数活躍中! 知識や経験は必要ないので ぜひお気軽にご応募ください♫ ⏩正社員・アルバイト・パート・派遣社員 として働いていた先輩たちが活躍中!

勤務地

YUMERIA株式会社 611-0000京都府宇治市71-14 ハイライフ西山BLD102号室 勤務地 ★宇治市にある会社です!

アクセス

交通・アクセス 「小倉駅」から徒歩6分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 ⏰9:00~18:00の中でシフト制 ※10:00~15:00勤務必須 ★週3日~、1日5時間~OK ★勤務時間相談OK ★お子さんの体調不良などによる早退OK

給与

時給1,250円 給与詳細 基本給:時給 1250円

休日休暇

休日休暇 ■完全週休2日制(土日祝休み) ■その他シフト制 ■大型連休あり

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆交通費支給(全額)

職場環境・雰囲気

職場環境 必要なことは丁寧に教えていくので 安心してくださいね♪ 先輩もしっかりサポートします! 何かわからないことがあれば なんでも聞いてください! 未経験でも始めやすい環境が 整っているので安心して スタートできます◎

採用予定人数

1名

企業情報

会社名

YUMERIA株式会社

代表者

池田広太

所在住所

京都府宇治市小倉町西山71番地14ハイライフ西山BLD102

代表電話番号

08048200232

事業内容

小売・卸売・商社

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 最後までお読みいただき ありがとうございます! ご応募いただいた方には 追ってこちらから 面接日のご連絡をいたします。 面接の時には 「給料」「仕事内容」「待遇」等、 何でも聞いてくださいね。 もちろん応募前の問合せも歓迎です。 あなたの新しい職場になるからこそ、 気がかりな部分は 先に解決しておきましょう。

原稿ID : b2588877a25e647b