社会福祉法人 あぜくら福祉会 の求人詳細
掲載開始日:2025/11/14
◇オープニング募集◇ 障害の有無にかかわらず、みんなが輝ける社会を実現させましょう!
◇オープニング募集◇ 障害の有無にかかわらず、みんなが輝ける社会を実現させましょう! 2026年4月、 西宮に新しいリサイクル工場が開設されます。 この工場では、『社会福祉法人あぜくら福祉会』との 連携のもと、軽度の知的障害を持つ方と共に働いて 仕事を行っていただきます。提供したいのは、 ――労働を通した社会参加の機会―― ハンディキャップのあるみなさんが 「働く喜び」を得られるように、 そのサポートに取り組みませんか? あなたにお任せするのは、 ビン・缶・ペットボトルなどを選別するチームに入り、 メンバーを見守りながら一緒に作業をする役割。 未経験でも、難しく考える必要はありません。 誰かの支えになりたい。 社会貢献につながる仕事がしたい。 そんな想いを持つ方のご応募を、 楽しみにお待ちしています。
掲載開始日:2025/11/14
職種/仕事内容 | 募集要項 職種 リサイクル工場スタッフ 雇用形態 アルバイト 仕事内容 【4月スタート】 西宮に新しく稼働するリサイクル工場でのお仕事です! (軽度)の障害のある方々と一緒に、 ビン・缶・ペットボトルなどの選別作業に取り組みます。 作業はシンプルですが、 安全に進めるためには周囲への気配りが大切。 「みんなが安心して働けるように」 そんな気持ちでサポートしていただける方を歓迎します! ―――研修について(入社月~3月中)――― 尼崎にある施設『尼崎あぜくら作業所 分場』を拠点に実施します。 ダンボールの組み立て・畳み作業や、車いすの洗浄をしながら、 障害者との接し方を学んでいきましょう。 また月~金曜の週5回のうち、2~3回は西宮工場での試運転業務です。 (工場・分場、半日ずつの勤務となる日もあります) ★工場勤務は、健常者中心でスタート。 徐々に健常者・障害者の混成チームを構成していく予定です。 (軽度知的障害のある人たちです) |
|---|---|
対象となる方 | 資格・経験 ・障害者支援に理解のある方 ・研修期間中も継続して勤務可能な方 ・経験者歓迎(未経験も可) |
勤務地 | 社会福祉法人 あぜくら福祉会 西宮市内(極東サービス 西宮工場) 勤務地 兵庫県西宮市鳴尾浜2-1-4 (極東サービス 西宮工場) ※2026年4月新規オープン予定 ※研修場所(入社月~3月中) 尼崎あぜくら作業所 分場 兵庫県尼崎市高田町12-22 |
アクセス | 交通アクセス ■ 公共交通機関をご利用の場合 阪神電鉄「甲子園」駅から → 阪神バス「鳴尾浜」行き(7番乗り場)に乗車 → 「鳴尾浜南第2」停または「鳴尾浜二丁目」停で下車(徒歩1分程度) 阪神電鉄「武庫川団地前」駅から → 徒歩約15分 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務曜日・時間 ・工場勤務/8:30~16:30(休憩1時間) ※研修場所 ・尼崎あぜくら作業所 分場/9:00~17:00(休憩1時間) 【勤務開始】 入社月~3月中(研修期間あり) ※本採用は2026年4月から西宮工場勤務 【研修期間(2026年1月~3月)】 ・週5日勤務(月~金) ・うち週2~3回は西宮工場で試運転業務(午前のみの場合あり) ・午後は尼崎あぜくら作業所 分場に戻って勤務するケースもあり ・仕事内容・勤務地が日によって変わります。 |
給与 | 時給1,360円以上 給与 時給1,360円 ※研修期間あり(3ヵ月)/同条件 |
試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 待遇 ・交通費:1日1,500円(工場・分場ともに支給) ・車通勤不可(自転車・公共交通機関利用) |
採用予定人数 | 1名 |
会社名
社会福祉法人 あぜくら福祉会
代表者
吉兼 克彦
所在住所
兵庫県 尼崎市 若王寺 3丁目30-12
お問い合わせ先
0664971630
事業内容
教育支援サービス
選考プロセス | 応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 連絡先住所 兵庫県尼崎市若王寺3-30-12 連絡先TEL 06-6497-1630 採用担当 A1 採用係 |
|---|
原稿ID : b2d193a2772d667a