MAPPREND.株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/03/13
週休3日(土日祝休)✨年間休日157日✨プライベートと両立
掲載開始日:2025/03/13
職種/仕事内容 | 仕事内容 +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ ✅未経験者も月給26万~30万円! ✅週休3日/土日祝休/年間休日157日 ✅有給休暇取得率100% ✅仕事とプライベートの両立が可能! ✅昇給年1回・賞与年2回・退職金共済 +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ ╒━━━━━╗ ⭐仕事内容⭐ ╘━━━━━╝ 包装パッケージの製造 ・成型機の操作 ・梱包 など <取扱製品> 化粧品、電子部品向けの 真空成型トレー及び金型など。 主に国内のお客様と取引。 難易度の高い製品の 梱包実績により培った技術力は、 お客様からの満足度も高いです! +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ ╒━━━━━━━━━━━━╗ ⭐未経験歓迎!丁寧に指導⭐ ╘━━━━━━━━━━━━╝ 新たな仲間をチーム全員で フォローします! 業務に慣れるまで 先輩が隣で丁寧にレクチャー。 チームワークを重視しているため、 未経験の方も安心して始められます! <こんな方ならば大歓迎!> ⏩会社理念に共感できる方 ⏩チームワークを大切にできる方 +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ ╒━━━━━╗ ⭐企業理念⭐ ╘━━━━━╝ “まごころで感動をお客様に” この理念のもと、 経営を行っています。 まごころとは 偽りや飾りのない心であり、 お客様の為に真剣に尽くす心です。 まごころある対応と 製品・サービスの価値で、 お客様に喜びを感じて頂き、 期待を超え続けることで 感動が生まれます。 お客様に感動して頂ける組織を 一緒につくりあげていきましょう。 +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ \特別なスキル・経験一切不問/ ✅未経験歓迎 ✅高卒以上 ✅パソコン操作が可能な方 (Excelの入力など) ✅チームワークを大切にできる方 【歓迎する資格】 ・フォークリフト運転技能者 ・普通自動車運転免許 ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ 今回募集するお仕事では… 【製造管理】【品質管理】 【在庫管理】【倉庫作業】 【製造オペレーター】 などの知識を活かせます! ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳以下 (長期勤続によるキャリア形成のため)) |
勤務地 | MAPPREND.株式会社 埼玉県三郷市半田177番地9 |
アクセス | 交通・アクセス JR武蔵野線「新三郷駅」から徒歩10分 ※車通勤OK |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり17日 〜 18日 8:30~17:30 (休憩1時間) |
給与 | 月給260,000円~300,000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 23万8400円 〜 27万5000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり2万1600円 〜 2万5000円(固定残業時間:1ヶ月あたり10時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 物価手当/5,000円含む |
休日休暇 | 休日休暇 週休3日制(土日祝+その他) GW 夏季 年末年始 慶弔休暇 有給休暇(取得率100%) 育児休暇 ★年間休日157日 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 24万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給年1回 賞与年2回 通勤手当(月3万1600円迄) 退職金共済 健康診断 作業服・靴貸与 ロッカーあり |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 ⏩冷暖房完備で働きやすい! ⏩マイカー通勤OK! ⏩有給休暇取得率100%! 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
採用予定人数 | 1名 |
会社名
MAPPREND.株式会社
代表者
井手迫 学
所在住所
埼玉県三郷市半田177番地9
代表電話番号
0489517089
事業内容
製造・メーカー
選考プロセス | 選考プロセス 必要事項を入力の上、 送信してください。 こちらよりメール、もしくは お電話にてご連絡差し上げます。 面接の時には… 「給料のこと」 「お休みのこと」 「待遇のこと」 何でも聞いてくださいね。 もちろん、応募前に 問い合わせいただいてもOK。 あなたの新しい職場になるからこそ、 気がかりな部分は 先に解決しておきましょう。 お電話でのご応募も 受け付けております。 ※繋がりにくい時は 再度おかけ直しください。 |
---|
原稿ID : b7a867aae808b4c4