物流・ドライバー求人サーチ

株式会社日本コンコードシステム の求人詳細

掲載開始日:2025/07/01

【日勤・土・日休み(週休2日制)】食品の包装作業

派遣社員
株式会社日本コンコードシステムの求人情報

\応募再開/ カンタン作業で未経験者活躍中! 特別なスキルも必要ありません!

インフォメーション \応募再開/ カンタン作業で未経験者活躍中! 特別なスキルも必要ありません! 山陰地方でのお仕事探しなら、(株)日本コンコードシステム 30年近く地元密着でお仕事を紹介をしている当社にお任せ下さい!! ◆ 日勤・夜勤・交代勤務など、自分に合ったシフトを選びたい ◆ 通勤しやすい場所で働きたい ◆ 未経験で働けるところを探したい ◆ 自分のペースで働けるところを探したい ◆ 第二新卒からシニア層まで幅広く対応 ◆ 正社員登用実績多数あり 興味があったら「応募画面へ進む」をクリック!

掲載開始日:2025/07/01

募集情報

職種/仕事内容

募集背景 SIN 仕事内容 ハムやソーセージの製造工場でのお仕事です。 加工する工程、パック詰めやシール貼りなどの包装工程もあります。 機械を分解して洗浄し、また組み立てる業務もあります。 未経験でも周りの方が優しく教えてくれるので安心です。 [こんな人が活躍] 幅広い世代が活躍中! 派遣会社でいろんな仕事を経験したい! そんな方増えています! ●勤務時間や勤務地などの条件を選びたい ●アルバイトやパートより安定した仕事に就きたい ●仕事経験が少ないので経験を積んでいきたい 様々な気持ちで働いている方がたくさん! 初めての方もしっかりと サポートしますのでご安心ください! 気になることがあれば 気軽にお問い合わせください!

対象となる方

応募資格 ◎学歴・資格・経験不問 ◎ブランクOK・フリーター・第二新卒・ミドル世代も歓迎!

勤務地

株式会社日本コンコードシステム 鳥取県西伯郡伯耆町 勤務地 ・鳥取県西伯郡伯耆町

アクセス

交通手段 車、バイク通勤可(無料駐車場有) 米子駅から車で約20分

勤務時間

固定時間制 勤務時間 8:30~17:00 (休憩時間12:00~13:00)

給与

時給1,100円~1,375円 給与 【時給】 1100円~1375円

休日休暇

休日・休暇 休日/(土)・日・他(就業先カレンダーによる) 年次有給休暇

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 ●各種社保完備 ●交通費支給 ●残業手当 ●深夜手当 ●給料前払制度有 ●有給休暇取得制度有 ●定期健康診断有 ●任意労災保険加入 ●社員登用あり ●雇用形態/派遣社員

職場環境・雰囲気

特徴 未経験者歓迎 / 女性が活躍 / 転勤なし / 長期休暇あり / フリーター歓迎 / マイカー通勤OK / 研修・教育制度充実 / 職場見学可 / 土日祝日休み / 新卒採用 / リモート面接OK / 面接時マスク着用 / 交通費支給 / 男性が活躍 / 残業少なめ / 20代活躍中 / 30代活躍中 / ミドル活躍中 / 主婦・主夫活躍中 / 制服あり / 給与前払い制度あり / 長期 / 週払い・日払いあり

その他

雇用形態 派遣社員 試用期間の有無:あり 試用期間:2週間 試用期間中の労働条件:同条件 職種 製造・技術(化学・医療・食品) > 食品製造

企業情報

会社名

株式会社日本コンコードシステム

代表者

所在住所

広島県広島市西区三篠町3-6-5

代表電話番号

0822374880

事業内容

食品・飲料メーカー

応募情報

選考プロセス

選考手順 ☆スマホ・PCで簡単!WEB面談実施中! ≪オンライン面接OK≫ 応募から最短10分で面接が可能です! 面接時にご希望の条件を教えて下さい! ※履歴書は不要ですが、事前登録フォームへの入力をお願いしております。 ≪対面面接も実施中≫ ・オンラインでのやり取りが苦手な方 ・担当者と直接会ってからお仕事を紹介して欲しい方 お気軽にどちらが良いかお申しつけ下さい! ≪工場見学≫ 面接後には工場見学を実施! 「仕事のイメージがわかない」 「働いてからギャップがあったらどうしよう」 などの不安を、事前に解消できます。 見学後、「やってみたい!」と感じた場合に正式応募でOKですので、 ぜひお気軽にお問い合わせください! ≪就業開始≫ 新しい職場へ出勤するのは不安ですが、 入社当日は弊社スタッフも同行します! 就業後のアフターフォローも同じ担当がしますので、 何かあれば安心して担当者のスマホへ連絡下さい! 面接地 ◆出張面接 - ご自宅の近くまで伺います! ◆オンライン面接 - 応募から最短10分で対応可能!

原稿ID : b8db65c83e9dd091