物流・ドライバー求人サーチ

本牧埠頭B4号上屋 の求人詳細

掲載開始日:2024/06/27

安定した港湾作業会社 海近倉庫でフォーク入出庫業務と手元作業

正社員
本牧埠頭B4号上屋の求人情報
本牧埠頭B4号上屋の求人情報
本牧埠頭B4号上屋の求人情報
本牧埠頭B4号上屋の求人情報本牧埠頭B4号上屋の求人情報本牧埠頭B4号上屋の求人情報

輸出入貨物を扱う現場で時間外・休日出勤が少ない現場です。

その他海運/港湾関連
倉庫/配送フォークリフトドライバー
倉庫作業スタッフ
Microsoft Excel
Microsoft Word
フォークリフト運転技能講習
フォークリフト運転技能講習修了
大型特殊自動車第一種免許
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育
玉掛け技能講習修了
RORO船
ばら積み貨物船
コンテナ船
タンカー/油槽船
トラック
フェリー
フォークリフト
乗船
倉庫清掃
入出庫管理
内航船勤務
冷蔵倉庫
商品配送
在庫管理
普通倉庫
棚卸
貨物輸送
顧客 運輸/物流業界

掲載開始日:2024/06/27

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 船で運ばれてきた輸入貨物を陸揚げしたあと、国内向けに陸送するまで、 海外に向けて船で運ぶ輸出貨物をトラックで陸送し船に積むまで、 貨物を保管するための倉庫(上屋)内での仕事です。 おおまかな仕事の流れは、一般的な倉庫と同じです。 入庫作業をして貨物を受け入れ、保管ののち出庫指示に従い出庫する。 取り扱う貨物は機械製品や部品が主流なので、 貨物重量が数10キロのものから数10トンのものまであります。 荷姿も、そのままの姿の貨物もあれば、木材やアルミのケースにはいった貨物や、 貨物の入ったコンテナを扱う時もあります。 それらの貨物を最大20tのフォークリフトを操作して受け入れ保管、 出庫時は引き取りトラック(シャーシ)に積みこむ作業を行います。 いきなり大型フォークリフトの操作は危険なので、 まずは、コンテナへ貨物を詰める作業(バン詰め作業)、 コンテナに詰めた貨物が動かないよう、コンテナ内に木材と釘で固定します。 ※輸入コンテナの場合は、その逆の作業になります。 手元作業や7tクラスのフォークリフトで慣らしていき、 大型フォークリフトの操作もおまかせしたいと考えています。

対象となる方

求めている人材 【歓迎条件】 ・フォークリフト技能講習終了証を所持している方 ・7t以上のカウンターフォクリフトの実務経験がある方 【求める人物像】 ・同僚や外来のトラック運転手とのコミュニケーションを苦にしない方 ・夏場は暑く、冬場は寒い現場です。体力のある方。

勤務地

本牧埠頭B4号上屋 231-0811神奈川県横浜市中区本牧ふ頭B突堤4号 勤務地 車・バイクでの通勤可(駐車スペース有)

アクセス

交通・アクセス 横浜市営バス「本牧ふ頭入り口」バス停 徒歩15分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 勤務時間 8:30~17:30(休憩時間60分) 休日出勤・時間外作業がほとんどない職場です

給与

月給220,000円~270,000円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 27万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 通勤交通費 月額上限5万円まで支給

休日休暇

休日休暇 週休2日制(土日祝) 【年間休日】110日以上 【休暇】年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 通勤交通費 月額上限5万円まで支給 試用期間中は職能手当支給なし 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度 ・資格取得支援制度 ・交通費支給 ・車・バイク通勤可(無料駐車可)

職場環境・雰囲気

職場環境 上屋とよばれる船が接岸する岸壁に隣接した倉庫(建屋)なので、もっとも海に近い倉庫です。 中年層で穏やかな人物が多いので、わりと落ち着いた雰囲気のある職場になります。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 休憩所併設

採用予定人数

1名

企業情報

会社名

東洋船舶作業株式会社

代表者

松本 元

所在住所

神奈川県横浜市中区山下町279-1

お問い合わせ先

0452016171

事業内容

運輸・交通・物流

ホームページ

http://www.toyosenpaku.jp/

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 面接1回ののち、健康診断を受診いただきます

原稿ID : be3f9fdb49c80bf2

あなたへのおすすめ