物流・ドライバー求人サーチ

産経新聞 諸川専売所 の求人詳細

掲載開始日:2025/04/02

新聞配達スタッフ

正社員
産経新聞 諸川専売所の求人情報
産経新聞 諸川専売所の求人情報
産経新聞 諸川専売所の求人情報
産経新聞 諸川専売所の求人情報
産経新聞 諸川専売所の求人情報産経新聞 諸川専売所の求人情報

《WワークOK》未経験歓迎!原付に乗れる方であれば応募OK

その他営業
新聞配達/集金
配送/宅配/セールスドライバー
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
原動機付自転車免許
普通自動二輪車免許
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
原動機付自転車
新聞配達
バイク活用
集金
チラシ折り込み
営業活動
訪問営業
商品配送
国内配送手配
輸配送
配達先確認作業
ルート営業
送迎
提案書作成
普通自動車

掲載開始日:2025/04/02

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 =====☆ 求人ポイント ☆===== ✅未経験OK!経験・スキル・学歴不問! ✅30代~60代まで幅広い世代が活躍中! ✅原付免許をお持ちであれば応募OK ✅昇給・各種手当あり!WワークOK ✅面接1回!人柄重視の採用◎ =================== 【お仕事内容】 毎日の新聞が届くのを楽しみにして くださっているお客様のもとへ 情報をお届けする新聞配達のお仕事。 *朝刊配達 決められたエリア・件数に朝刊を 配達していただきます。 ▶配達量は3時間~4時間程度で 配り終われる量です。 ▶どのくらいの量をお任せするかは、 年齢や経験を考慮して、社長の配達量 をベースに差配します。 *集金業務 ▶1ヶ月のうちに10日ほど、集金期間が あります。 *営業(ノルマなし) ▶現在新聞を取っている方への 継続契約のご案内・営業 ▶以前新聞を取っていた方への 再契約のご案内・営業 と行います。 *その他、関連業務あり 【経験・スキル・学歴・年齢一切不問】 未経験の方大歓迎! ブランク・経験が浅い方にもオススメです。 <入社後の流れ> 先輩と一緒に仕事の流れを覚えて いただきます。 配達ルート・集金の仕方・営業の流れなど 1つ1つ業務を教えていきます。 *コツコツ・モクモク作業の配達メインで 働きたい *集金や営業に挑戦してみたい! など働き方はお気軽にご相談ください。

対象となる方

求めている人材 【必須】 *要原付免許(原付に乗れる方) ▶原付に乗れる方であれば 経験年数は不問!! 【下記職種に興味がある方/経験者歓迎】 ・配送・配達員、送迎ドライバーなどの経験 ・新聞配達(朝刊配達、夕刊配達)の経験 【オススメ】 ・未経験歓迎 ・フリーターさん歓迎 ・ブランクがある方歓迎 ・仕事復帰歓迎 ・Wワークで働きたい方

勤務地

産経新聞 諸川専売所 茨城県古河市諸川470-1

アクセス

交通・アクセス 「古河市役所三和庁舎」から車で5分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり6時間 〜 7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり25日 〜 26日 【勤務時間】0:00~20:00 ▶実働6~7時間程度 ▶配達は0:30~6:00で行い、 あとの時間はその他業務を行います。 働き方はご相談ください!! 《一日の流れ(例)》 ◇0:00~/出社・配達の準備 ↓ ◇01:00~/朝刊配達 ↓ ◇05:30~/休憩 ※一度帰宅。 ↓ ◇13:30~/営業業務・集金業務など ↓ ◇19:00/業務終了!お疲れ様です!

給与

月給180,000円以上 給与詳細 基本給:月給 18万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 <月収30万円以上可能> 月給18万円+各種手当

休日休暇

休日休暇 月4日シフト制

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり ・営業手当(歩合) ・制服貸与(防寒着など) ・配達に使うバイク貸与 ・寮完備(住み込みOK)

職場環境・雰囲気

職場環境 【アクセス詳細】 古河市内の他、結城市、坂東市、 猿島郡五霞町、境町、結城郡八千代町、 埼玉県久喜市、加須市、小山市、 下都賀郡野木町からもアクセス良好! 近くにはスーパーやコンビニ、 100円ショップ、ドラッグストアが あり、仕事前後の買い物もできます。

企業情報

会社名

産経新聞 諸川専売所

代表者

橋本泰司

所在住所

茨城県古河市諸川470-1

代表電話番号

0280760289

事業内容

小売・卸売・商社

応募情報

選考プロセス

選考プロセス ここまでお読みいただき、 ありがとうございます。 ご興味をお持ちいただけましたら WEB応募または電話応募を お願いいたします 《選考の流れ》 [1]応募 [2]面接 ▶履歴書(写貼)をご持参ください。 ▶面接1回予定 [3]採用 ご不明点やご質問などございましたら お気軽にお問い合わせください。 あなたにお会いできるのを 楽しみにしております。

原稿ID : bef8bae6344a8f33