株式会社岡山ナラムラ の求人詳細
掲載開始日:2025/06/18
新事業スタート!引っ越して心機一転!岡山市で2号警備員指導教育責任者の幹部候補募集!!
アピールポイント: 当社は、まだHPもない会社ですが、今後、警備事業を通じてガンガン成長していきます。 親会社の株式会社ナラムラについては以下のHPよりご覧ください。 https://naramura.jp/ 警備業界を取り巻く環境は劇的に変化をしつつあり、ビジネスチャンスがあると考えております。 少しでもご共感いただける方、是非、ナラムラグループの一員として、地域の安心・安全を共に築いていきませんか。 一緒により良い警備事業を創っていきましょう!!
掲載開始日:2025/06/18
職種/仕事内容 | 仕事内容: 「これまでの経験を活かして裁量権もってチャレンジしたい・・・」 「売上至上主義や隊員を大切にしない会社では働きたくない」 「付加価値至上主義でお客様からも従業員からも愛される事業創りをしてみたい」 「このままだと長時間労働から脱却できない・・・」 「物価高でもお給料が上がる見通しはない・・・」 「暮らしは普通でいい。それでも、しっかり貯金できるようにしたい。そのためにも、年収を上げたい」 このような不安や悩みを抱えている2号警備員指導教育責任者の方へ 是非、あなたの経験・ノウハウを当社で存分に発揮してみませんか? はじめまして。 株式会社岡山ナラムラ 代表の楢村(ナラムラ)と申します。 本求人にご興味をもっていただきありがとうございます。 ナラムラグループは、創業以来、次世代住宅関連事業をはじめとした建設業・不動産業を通じて地域社会の発展と街づくりに貢献してきました。 道路や水路の改良工事、建築現場の造成工事などで培った高い技術力とノウハウは、多くの信頼を獲得しています。 このたび、当グループでは新たに「交通誘導・雑踏警備」事業を展開し、地域の安全を守る、そして、地域での雇用機会の創出を強化します。 工事現場に限らず、観光客が増加するなか、地域の安心・安全確保は欠かせない要素であり、その需要は今後も増加が見込まれます。 新設される警備部門の事業責任者として、組織の立ち上げから運営までを担っていただける方を募集しています。 グループ全体の安定した基盤のもと、裁量を持って事業を推進し、地域社会に貢献するやりがいのあるポジションです。 少しでもご興味ありましたら、ご応募ください。 まずは気軽に面談しましょう。 【仕事内容について】 ・面接業務 ・管制業務 ・指導計画書の作成及び管理 ・巡察業務 ・営業活動 ・他指導教育責任者業務 まずは少人数でスタートしますが、隊員数に応じて内勤メンバーの増員、支店展開を考えております。 成果に応じた昇給制度で正当に評価を行います。 スキルを磨き、成果を出して、どんどん年収アップしてください。 一緒にチャレンジしてくれるあなたからのご応募をお待ちしております! |
---|---|
対象となる方 | 求める人材: ◇ 警備員指導教育責任者2号≪必須≫ ◇ 普通自動車運転免許(AT限定可)≪必須≫ ◇ 警備員指導経験及び実務経験≪尚良≫ ◇ PCの基礎的なスキル(タイピング・メール程度)≪尚良≫ |
勤務地 | 株式会社岡山ナラムラ 広島県広島市 勤務地: 岡山県岡山市北区表町3-21-14 |
アクセス | アクセス: ・内勤勤務地は大雲寺前駅から徒歩5分となります ・状況に応じて臨機応変に直行・直帰・テレワーク勤務となります |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: ◇ 8:00~17:00 実働時間:8時間/日 休憩時間:1時間/日 |
給与 | 月給330,000円~435,000円 給与: 給与は経験・能力・資格等を考慮のうえ決定いたしますので、求人に掲載している最高額以上の提示の検討も可能です。 |
休日休暇 | 休暇・休日: 週休2日制 ◇ 業務が発生した場合のみ休日出勤あり。但し、振替休日取得可 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: 〇 交通費支給 〇 社会保険完備 ・厚生年金 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 |
採用予定人数 | 1名 |
その他 | その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 330,000円 - 435,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
会社名
株式会社岡山ナラムラ
代表者
楢村貴宏
所在住所
7000822 岡山県 岡山市北区 表町3-21-14
代表電話番号
0866941717
事業内容
セキュリティー・警備サービス
選考プロセス |
---|
原稿ID : c238d45ec3709b30