物流・ドライバー求人サーチ

幼保連携型認定こども園 くるみ 障がい児通所支援事業所 くるみ の求人詳細

掲載開始日:2025/11/13

午前のみ午後のみ可の事業所ドライバー/オープニングスタッフ

アルバイト・パート
幼保連携型認定こども園 くるみ 障がい児通所支援事業所 くるみの求人情報

午前のみ・午後のみなど時間・曜日は相談に応じます! 2026年4月OPENの施設でオープニングスタッフとして活躍しませんか?

【アピールメッセージ】 午前のみ・午後のみなど時間・曜日は相談に応じます! 2026年4月OPENの施設でオープニングスタッフとして活躍しませんか? 2026年4月、和泉市に認定こども園と障がい児通所支援の複合施設OPEN! オープニングスタッフ(パート)大募集! 今回は「【パート】事業所ドライバー」の募集になります。 【働きやすさを重視】 勤務時間や日数について柔軟に相談できる環境を整えています。 ライフスタイルに合わせた働き方ができるので、他の仕事と両立したい方にも最適です。 60歳以上の方もOKです。 【軽自動車での運転です】 使用する車両は、軽自動車のAT限定が可能ですので、私生活での運転経験程度でも安心してご応募いただけます。ドライバーとしての経験が無い方も、しっかりとサポートいたしますので、安心してご応募ください。 【オープニングスタッフならではの魅力】 新しい職場でのスタートは、仲間と一緒に成長していく楽しさがあります。オープニングスタッフとして、最初から一緒にチームを作り上げていく経験は貴重です。チームの雰囲気を自分たちで作り上げていくことができるため、やりがいも感じられます。 【お仕事説明会&面接会開催】 会場:特定施設すいせん 開園準備室 (和泉市府中町5-5-6) 〇お仕事説明会 日程/11月29日(土) 時間/13:00~14:00 〇面接会 日程/12月6日(土) お気軽にお問い合わせ・ご応募ください。 お気軽にお問い合わせください。 ハローワーク(職業安定所)でお仕事を探している方も、ぜひご応募ください。 くるみ採用サイト ⇨ https://kurumi-recruit.tokushukai.or.jp/ くるみHP ⇨ https://kurumi.tokushukai.or.jp/

掲載開始日:2025/11/13

募集情報

職種/仕事内容

【雇用形態】 アルバイト・パート 【職種】 午前のみ午後のみ可の事業所ドライバー/オープニングスタッフ 【仕事内容】 お子様のご自宅から施設までの送迎業務全般 ・医療的ケア児さんの送迎がありますので、看護師などと協力して行います (車両は軽自動車の福祉車両を運転して頂きます) ・車椅子の固定や安全面の確認 ・車両の管理、清掃 【仕事の特徴】 【幼保連携型認定こども園 障がい児通所支援事業所 くるみについて】 ・新規創設のピカピカの園舎! ・職員休憩室も完備の働きやすい環境! ・園庭に『小さな森』を構えた自然豊かな環境! ・広い屋上園庭や絵本コーナーを設置! ピカピカ新しい施設! フラットな関係! ぜひ私たちと一緒に働きませんか? アルバイト・パート,経験不問,長期,シフト制,1日4時間以内OK,50代も応募可,60代も応募可,オープニングスタッフ

対象となる方

【応募資格】 普通運転免許(AT限定可) 〇経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK) 〇年齢不問(若い方からミドル・シニア世代の方、中高年者さんも応援)

勤務地

幼保連携型認定こども園 くるみ 障がい児通所支援事業所 くるみ 大阪府和泉市一条院町140-2 【勤務地】 大阪府和泉市一条院町140-2 [複合施設 くるみ]

アクセス

【勤務地アクセス】 JR阪和線「和泉府中駅」から車で約9分 南海泉北線「光明池駅」から車で約14分 〇車・マイカー通勤OK(規定あり)

勤務時間

シフト制 【勤務時間】 ①8:00~11:00 ②15:00~18:00 〇月曜~金曜勤務(土曜出勤の場合あり) ※①のみ・②のみ、両方など応相談

給与

時給1,180円以上 【給与】 時給 1,180円以上

休日休暇

【休日・休暇】 シフト制 有給休暇あり(法定通り) 年末年始休暇 ※時間・日数・曜日応相談!

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヵ月あり(同条件)

待遇・福利厚生

【保険制度】 労災保険 【福利厚生】 【待遇・福利厚生】 社会保険完備(法定通り) 医療補助あり(規定あり) 制服貸与 転勤なし 扶養内勤務OK 労災保険あり

その他

【勤務形態】 シフト制 【期間(備考)】 試用期間6ヵ月あり(同条件) 【社名(店名・施設名) 】 幼保連携型認定こども園 くるみ 障がい児通所支援事業所 くるみ 【所在地】 大阪府和泉市一条院町140-2 【事業内容】 幼保連携型認定こども園・障がい児通所支援事業所 【ホームページ】 https://kurumi-recruit.tokushukai.or.jp/

企業情報

会社名

社会福祉法人 大阪愛心会

代表者

園長 殿重 加代子

所在住所

大阪府和泉市一条院町140-2

お問い合わせ先

08070586598

事業内容

保育・幼児教育

応募情報

選考プロセス

【応募方法】 「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。 書類選考後、追ってご連絡いたします。 お電話でのお問い合わせも受け付けております。 【お問い合わせ電話番号】 080-7058-6598 【お問い合わせ担当】 採用担当(応募専用ダイヤル) 【備考】 【選考場所】 「特定施設入居者生活介護すいせん内」 大阪府和泉市府中町5丁目5-6

原稿ID : c43f5864105b7bf7