物流・ドライバー求人サーチ

トランコムEX東日本株式会社 掛川ロジスティクスセンター の求人詳細

掲載開始日:2025/01/27

物流倉庫内でのリーチリフトオペレーター

アルバイト・パート
トランコムEX東日本株式会社 掛川ロジスティクスセンターの求人情報

\未経験スタートOK/資格取得支援ありで働きながらスキルUP♪ブランクがあってもOK!勤務時間応相談◎

メッセージ \トランコムグループで働きませんか!/ ◎リフト免許がなくても応募OK! ◎学歴・経験不問! ◎日勤のみで働きやすい! \未経験スタートOK/資格取得支援ありで働きながらスキルUP♪ブランクがあってもOK!勤務時間応相談◎ 物流業務全般に関わる総合物流業

掲載開始日:2025/01/27

募集情報

職種/仕事内容

対象となる方

資格 リーチリフト未経験OK 免許不問 経験不問 学歴不問 ブランクOK フリーター歓迎 物流倉庫でのフォークリフト作業や ピッキングなどの倉庫作業に 興味のある方歓迎します!

勤務地

トランコムEX東日本株式会社 掛川ロジスティクスセンター 静岡県掛川市上内田4360012静岡県掛川市上内田2934-33 勤務地 静岡県掛川市上内田2934-33※面談後、ご希望に応じて 上内田・篠場・南西郷倉庫いずれかの 配属となります。 ※浜松市内や静岡市駿河区 などからの通勤者も多数! ※時間帯によっては渋滞の心配がなく、 比較的短時間での勤務も可能です。

アクセス

アクセス 掛川市上内田

勤務時間

シフト制 時間・勤務日詳細 9:00~18:00(休憩あり) ※担当業務により多少変動あり ※勤務時間応相談

給与

時給1,300円 給与 時給1,300円※給与詳細参照 時給1300円 (未経験の方は時給1050円)

休日休暇

休日・休暇 週休2日制 ※年間休日105日 (会社カレンダーによる)

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇 社会保険完備 (健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険) ※各法定による 昇給あり 交通費支給(規定あり) 車通勤OK(マイカー通勤OK) バイク通勤OK 各種手当(規定あり) 有給休暇(法定) 定年60歳 優良従業員表彰 育児休暇あり 介護休暇あり

その他

会社名・店舗名 トランコムEX東日本株式会社 掛川ロジスティクスセンター 募集職種名 物流倉庫内でのリーチリフトオペレーター カテゴリー パートスタッフ | 昼 | 未経験OK | シフト制 | 車通勤可 お仕事内容 \教育制度もどんどん充実!/ 「イチから頑張ってみたい!」 という方にピッタリです◎ 【仕事内容】 リフト作業・検品・棚卸などの 倉庫内作業をお願いします。 扱う製品は、 おむつ・生理用品・衛生用品など 軽いものが中心です。 ◆具体的には… 荷物を伝票に合わせて選別 ↓ フォークリフト(リーチリフト)で トラックまで運搬 \働きやすいポイント/ ◎日勤のみ! ◎軽い製品で負担少なめ! ◎取引先は大手企業で業務量安定! ◎免許をお持ちでない方や ブランクがある方もOK! 不明点や質問などあれば、 お気軽にお問い合わせください♪ 就業形態 パート その他 【入社5か月目のスタッフより】 入社した時は 心配なこともありましたが 優しい方が多く、 丁寧に教えてもらえたので 安心しました! 設備が整った環境で 働きやすいです♪ 【ここがポイント】 ・ライフステージの変化に 対応できる働きやすさ。 ・助け合う風土が 居心地良い職場環境。 ・適正残業の取り組み。 【会社概要】 設立/2009年2月27日 資本金/3,000万円 売上高/グループ連結 1629億円(2022年3月期) 従業員数/2096名 担当者名 採用担当 応募先電話番号 0537-62-0580 応募先住所 掛川市上内田2934-33 リンク先URL http://www.trancom.co.jp 職種カテゴリー 倉庫内作業(軽作業・仕分・フォークリフトなど)

企業情報

会社名

トランコムEX東日本株式会社 静岡ロジスティクスセンター

代表者

所在住所

静岡県掛川市上内田2934-33

代表電話番号

0529392011

事業内容

配送・トラック輸送

応募情報

選考プロセス

応募後のプロセス 応募受付後、ご連絡いたします。 ※面接当日は履歴書(写真貼付)を ご持参ください。 応募方法 Indeedエントリーおよび、応募フォームにご記入の上、 送信してください。 お電話での応募も受け付けています。 ※不明点や質問など、 お気軽にお問い合わせ下さい。 ※ハローワークで求職中の方も ぜひご検討ください!

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID : c507b2a2c4e03111