株式会社村上農園 の求人詳細
掲載開始日:2025/07/03
2024年12月期 過去最高の売上高113億円生産センターの栽培・収穫管理業務(品質管理・人員管理)をお任せ!!
メッセージ ◆―――――――――――◆ 株式会社村上農園は 植物工場を運営する施設野菜メーカーで、 スプラウトの国内最大手です ここ10年で、 ブロッコリースプラウトは売上が7倍、 豆苗は5倍以上となり、 2024年度は売上高が 「過去最高」を記録しました! ◆―――――――――――◆ ◎人・モノ・お金の管理経験がある方、 将来のことを考えて、当社で 「キャリアアップ」しませんか? ◎将来の生産センターの管理職を募集! ◎「月10~11日」休みのシフト制 ◎年間休日125日 ◎社内販売割引あり ◎家族手当あり ◎もちろん昇給&賞与あり ▼▼▼▼▼▼▼▼ ☆こちらのお仕事は、 企業様からお預かりし 転職エージェント「しごと計画学校」が ご紹介するお仕事です ☆「会社の見学同行・面接同行」をはじめ 履歴書、職務経歴書の添削など、 転職をサポートしています! - 転職でお悩みの方は 無料相談もありますので お気軽にご相談ください 2024年12月期 過去最高の売上高113億円生産センターの栽培・収穫管理業務(品質管理・人員管理)をお任せ!! 労働者派遣事業(派33-300443) 職業紹介事業(33-ユ-300208)
掲載開始日:2025/07/03
職種/仕事内容 | 仕事内容 当社の生産センターの栽培・収穫管理業務 (品質管理、人員管理など)を 幅広くお任せします 【入社後のキャリア】 生産担当、または、センター長補佐から キャリアをスタートし、 いずれはセンター長として、 経営層・他部門と連携した 生産センター全体のマネジメントを 担っていただきます 【やりがい】 当社はITを活用した「植物工場」を 全国に11カ所持つほか、 5カ所の営業所、 東西2カ所の物流センターを有し、 新鮮で美味しい野菜を お客様にお届けしています 日本における発芽野菜、高成分野菜を導入し マーケットを創ってきた会社であり 発芽野菜の需要は年々増加傾向にあります その需要にお応えするために 2023年に宮城県大郷町に新センターが稼働します 今後は、海外企業との業務提携や ライセンスビジネスなど、 積極的な事業展開を実施します 2040年には、 売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを 本気で目指しています! ※お仕事番号/Chr0889-012 |
---|---|
対象となる方 | 資格 【必須】 ●大卒以上 ●普通自動車運転免許 ●管理者としてヒト・モノ・カネ すべての管理経験をお持ちの方 ●パート従業員や派遣社員を マネジメントした経験 【歓迎】 ・自ら推進した改善活動をやり遂げる 体力的・精神的なタフさ ・センター周辺に自宅がある、 もしくは、自宅を構える想定の方 (U・I・Jターン人材で 地域限定での入社を想定) ・第二新卒歓迎 |
勤務地 | 株式会社村上農園 〒7380512広島県広島市佐伯区湯来町白砂1712 勤務地 広島県広島市佐伯区湯来町白砂 1712 |
アクセス | アクセス 廿日市市役所前より車33分広電2号線/廿日市市役所前(平良)駅 JR山陽本線/宮内串戸駅 |
勤務時間 | 固定時間制 時間・勤務日詳細 8:00~17:00 ・休憩60分 ・実働8時間 ※残業あり(月平均40時間) ※平均所定労働時間(月)160時間 |
給与 | 月給358,000円~484,000円 給与 月給35万8000円~48万4000円 月給35万8,000円~48万4,000円 【別途手当】 ・家族手当 (配偶者5千円、子ども3千円/人) ・残業手当 (非管理者のみあり) 試用期間:3ヶ月(給与条件変更なし) 【想定年収】 550万円~800万円 ※年収は現職・前職を考慮し決定 |
休日休暇 | 休日・休暇 シフト制(月10日~11日休み) 有給休暇10日~20日/年 ※勤続年数に応じて増加し 6年半超で20日間付与 年間休日125日(計画有休消化含む) |
試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) 社会保険完備 (健康保険・雇用保険・労災・厚生年金) 定期健康診断 通勤手当(会社規定に基づき支給) 団体生命・医療保険加入制度 社内販売割引制度 教育制度(中途入社導入研修、 役職に応じた階層別研修など) 退職金制度 定年60歳 再雇用制度あり 転勤なし 受動喫煙対策あり |
その他 | 会社名・店舗名 株式会社村上農園 募集職種名 スプラウト野菜の生産管理(管理職候補) カテゴリー 正社員 | 平日のみOK | 駅チカ・駅ナカ | 広島校 就業形態 正社員 勤務期間 期間の定めなし その他 ※このお仕事はしごと計画学校が ご紹介する求人です。 しごと計画学校とは 転職エージェントです。 担当者名 山下 さくら 応募先電話番号 082-243-9611 応募先住所 広島県広島市中区紙屋町 1-3-2 銀泉広島ビル8F 職種カテゴリー 財務・会計・経理 |
会社名
しごと計画学校
代表者
所在住所
岡山県岡山市北区平田170-108
お問い合わせ先
0822439611
事業内容
人材派遣・職業紹介
選考プロセス | 応募後のプロセス ▼しごと計画学校から連絡があります ▼電話orメールで少しお話をします 応募方法 Indeedエントリーおよび、「応募ボタン」よりご応募ください。 |
---|
原稿ID : c5e22c73e5342d82