物流・ドライバー求人サーチ

士別運送株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2025/02/21

タンクローリードライバー

正社員
士別運送株式会社の求人情報
士別運送株式会社の求人情報
士別運送株式会社の求人情報
士別運送株式会社の求人情報士別運送株式会社の求人情報士別運送株式会社の求人情報

月収見込22万円~26.5万円、入社後免許取得助成制度あり

タンクローリードライバー
配送/宅配/セールスドライバー
運送ドライバー(中長距離)
中型自動車
大型自動車
準中型自動車
ダンプトラック
大型自動車第一種運転免許
危険物取扱者丙種
中型自動車第一種運転免許(8t限定)
危険物取扱者乙種
大型自動車免許
乙種第4類危険物取扱者
トラック
自動車
国内輸配送
商品配送
トラック便荷物卸
荷物積み込み
危険物取扱
車両整備
自動車/輸送機械
荷物仕分け
輸配送
大型特殊自動車

掲載開始日:2025/02/21

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 -☆★アピールポイント★☆- ■未経験から地域の生活を支える仕事へ。 資格取得支援であなたを応援します。 ■月収22万円以上も可能で安定収入! 賞与年2回(3.9ヶ月分)や燃料手当も。 ■もしもの時も安心の所得補償制度や、 24時間対応の健康相談窓口を完備。 ■転勤なし!地元に根差して長く活躍。 士別市近郊があなたの活躍の舞台です。 <仕事内容> 地域の皆様へエネルギーを届ける、やりがいのあるお仕事です。 石油タンクローリーに乗務し、担当エリアのお客様へ灯油や軽油を 安全にお届けするルート配送業務をお任せします。 最初は先輩が丁寧に指導するので、安心してスタートできます。 具体的な仕事内容 ■担当エリアの個人宅や企業への灯油・軽油の配送 (士別市・剣淵町・和寒町・幌加内町) ■タンクローリーへの石油の積込作業および荷下ろし ■配送車両の日常点検や簡単な車両整備の実施 ■配送日報の作成など、付随する事務作業のサポート <働くスタッフにインタビュー> 実際に働く職場のスタッフにインタビューしてみました! 「未経験で入社したけど、免許取得支援制度があったから 安心してチャレンジできたよ。最初は不安だったけど、 先輩たちが本当に親切に教えてくれてね。今では 地域の皆さんの生活を支えてるって実感できて、毎日が充実してる。 冬場の配送は特に感謝されるから、やりがいも大きいんだ。」

対象となる方

求めている人材 中型自動車免許必須 危険物丙種必須 やる気のある方歓迎 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))

勤務地

士別運送株式会社 095-0046北海道士別市南町東3区472-3

アクセス

交通・アクセス 士別駅から車で5分

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1年あたり1911時間 勤務時間 3~12月は7時間 8時から16時 1~2月は6時間 8時から15時 時間外勤務は平均20時間から50時間程度

給与

月給192,400円~206,900円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 15万9200円 〜 17万200円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万3200円 〜 3万6700円 【月収入の見込】 220,000円~265,000円(時間手当・その他の手当含む) 家族手当 ~26,000円まで 該当者に支給 通勤手当 片道10Km以上から支給対象(上限あり) 賞与手当 年2回 3.9ヶ月分 燃料手当 800~2,000㍑/年1回支給 【給与例】 給与例 ・年収見込 400万円 / 30歳 (月給26万+他) ・3年後年収見込 420万円

休日休暇

休日休暇 日曜定休 有給休暇、お盆・年末年始休暇

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度あり ・入社後に免許を取得する場合は助成制度あり ★業務災害、傷病時の所得補償制度あり ★各種健康相談窓口あり 24時間電話相談可

職場環境・雰囲気

職場環境 20代から60代が活躍中 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 従業員詰所に喫煙室あり

採用予定人数

1名

企業情報

会社名

士別運送株式会社

代表者

榎本實男

所在住所

北海道士別市南町東3区472-3

お問い合わせ先

0165232118

事業内容

配送・トラック輸送

応募情報

選考プロセス

選考プロセス ◆応募画面へ進んで簡単1分応募◆ 氏名、メールアドレス、 電話番号等を入力して完了! ※勤務開始日相談可能。 ※お電話での応募も 受け付けております。 ※求人についてのお問い合わせもOK! 【応募後の流れ・選考プロセス】 1.応募 ↓ 2.担当者より面接日程の 調整等のご連絡をさせて頂きます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.内定合否のご連絡 ↓ 5.入社手続き等 ※今すぐの転職が難しい人も、 ご相談ください。

原稿ID : c9f82f3ced0aa0eb