興和運輸株式会社(東浦営業所) の求人詳細
掲載開始日:2024/02/14
<土日休み・長期連休あり>創業53年の安定した会社で働ける!
掲載開始日:2024/02/14
職種/仕事内容 | 仕事内容 鉄製品・鋼材関係の配送ドライバー 【具体的には】 鉄製品・鋼材関係の製品を配送するドライバー業務。 大型車の運転をお願いします。 配送エリアは東海3県の地場仕事が中心です。 ・荷物の積み下ろしはリフトを使うため、手作業なし。 リフト免許は入社後に取得可(費用会社負担) ・取引先からも運送技術を高く評価されており 安定した経営ができています。 創業から53年になる、長い歴史を持つ当社。 主に鉄製品などの配送を行っており、 大手企業とのお取引きも多いため、 景気に関わらず安定した仕事量を確保しています。 ドライバーとしての配送エリアは、東海3県の地場がメイン。 距離が短いので、ほとんど毎日日帰りすることができます! お休みも基本的に土日です。 余裕を持って経営ができている当社だからこそ、 働きやすい職場環境が整っています。 ドライバーとして、仕事のしやすさを求めていれば、 ぜひ興和運輸にご応募ください! これまで勤務時間や休みに悩みがあった方も、 ここでは安心して仕事をスタートできますよ。 最近は2024年問題が話題ですが、興和運輸では以前より ドライバーの長時間労働を防止する体制を整えてきました。 これからの運送業界に向き合う準備はできているので、 安心してご応募いただきたいと思います。 <社員の声> 前職では食品配送のドライバーをしていました。 転職しようかと考えていた時に、ここの仕事を見つけました。 毎日ほぼ日勤のみなので、以前よりも勤務時間がぐっと短くなって、 休みも土日でちゃんと取れるので、快適に働けています! |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 ドライバー経験者・未経験者どちらも歓迎! 要大型運転免許! 【具体的には】 職種未経験の方歓迎 お客様に誠実で丁寧な対応ができる方を求めます。 <こんな方にオススメ> 休みが不安定なので転職したい 安定した会社で働きたい ★会社の支援でキャリアアップも可能です 中型・大型免許取得制度あり! |
勤務地 | 興和運輸株式会社(東浦営業所) 愛知県知多郡東浦町八幡新田駅 |
アクセス | 交通・アクセス 【詳細住所】愛知県知多郡東浦町緒川相生22-6(「八幡新田駅」から車で7分) |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 勤務時間:7:45~16:45 ※残業あり ※深夜配送がある場合は、24時間内で最長実働12h ※1年単位変形労働時間制:年間総労働時間2810時間 |
給与 | 月給350,000円以上 給与詳細 基本給:月給 35万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
休日休暇 | 休日休暇 土日祝 ※月1~2回土曜出社有 ・GW ・夏季、年末年始(各5~7日間) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日:110日 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:本文中に記載 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間:6ヶ月(労働条件は本採用同様) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり(年1回※4月・1500円以上) ・賞与あり(※7月・12月) ・社会保険完備 ・退職金制度 ・社員旅行 ・保養所有 ・制服貸与 ・優秀社員表彰 ・通勤手当 ・役職手当 ・資格取得手当(フォークリフト免許などの取得費用を会社が負担) ・中型・大型免許取得制度あり |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 指定場所に限る |
会社名
興和運輸株式会社
代表者
岡崎直人
所在住所
愛知県名古屋市天白区福池2丁目428番地
代表電話番号
0528950222
事業内容
配送・トラック輸送
選考プロセス | 選考プロセス <応募> 応募データをもとに書類選考を行い、 通過された方には追ってご連絡いたします。 ▼ <面接> ※本社にて実施 車でお越しいただくことも可能です。 服装はスーツでなくてもOK! ▼ <内定> 面接日・入社日はお気軽にご相談ください。 応募の秘密は厳守します。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 12月28日~1月5日の間は年末年始休暇をいただきます。 その間のご応募は、1月6日以降に順次対応いたします。 |
---|
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID : d191f7092e628f91