物流・ドライバー求人サーチ

佐渡市複業協同組合トキコネクト の求人詳細

掲載開始日:2025/06/11

佐渡島マルチワーカー(観光ホテル、事務、IT、製造等の業務)

派遣社員
佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報
佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報
佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報
佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報
佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報
佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報佐渡市複業協同組合トキコネクトの求人情報

未経験OK!島の仕事を年2社以上組み合わせる「マルチワーク」

無期雇用派遣
フロント
一般事務
倉庫作業スタッフ
データ/文字入力
Microsoft Excel
Microsoft Word
Microsoft Outlook
Adobe Illustrator
JavaScript
CSS
HTML
労働基準法
Microsoft PowerPoint
Excel グラフ
Zoom
Google Docs
Slack
パソコン検定
PRプランナー
ウェブデザイン技能検定
ビジキャリ広報・広告
普通自動二輪車免許
ITパスポート試験
MOS Excel一般
日商簿記 3級
日商簿記 2級
接客
地域支援
通信端末
PC
地域連携
広報
広報/PR対象 法人
広告制作
求人広告
SNS配信
SNS運用
SNS情報発信
営業
訪問営業
事業場訪問
パソコン周辺機器
スマートフォン
スマートフォンアプリ
Instagram
Twitter

掲載開始日:2025/06/11

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 - 季節に合わせて島の多様な仕事を組み合わせた「マルチワーク」という新しい働き方が特徴です。将来的に、マルチワークを経験する中であなたに合った仕事・組合企業が見つかれば、トキコネクトが就職までを全力サポートいたします。 ◇無期雇用 ◇社会保険完備 ◇未経験OK ◇週休2日 ◇有給あり ◇交通費支給 - \こんな方におすすめです/ 1.ある程度長く同じ業界で働いてきたが、「働き方」を見直したいと考えている。 2.いろいろなところで働くことで、これからの自分に合った仕事・企業に出会いたい。 3.佐渡島への移住を検討しており、様々な仕事を通じて島のことを知り、交友関係が広がると嬉しい。 ■お仕事内容 佐渡市内にあるトキコネクト・組合企業の中で、ご希望に応じた勤務先・業務に従事できるようカスタマイズいたします。 また、年間を通して必ず2社以上※の企業で勤務できるよう調整をいたします。 ※佐渡市複業協同組合トキコネクトは、総務省「特定地域づくり事業協同組合制度」を活用しております。 【具体的な業務内容】 ◎観光ホテル ホテルフロント業務 お客様のお迎え、チェックイン・チェックアウト手続き、観光案内等 ◎レストラン(和食・フレンチ) 接客業務、調理補助や盛り付け作業等 ◎アウトドア施設 レンタサイクル貸出手続き、併設カフェでの接客・調理等 ◎製造業(金属加工) 製品の仕上げ、外観検査、測定、洗浄等 ◎清掃作業員 佐渡市委託のごみ収集、家庭・事業所の不用品片付け等 ◎事務 書類作成・管理、電話・来客対応、備品管理等の事務全般業務 【1年間の働き方(例)】 7〜10月:観光ホテルでフロントスタッフ・ベッドメイキング 11〜3月:IT企業で事務 <トキコネクト・組合(勤務先)企業 > (有)浦島、サンフロンティア佐渡(株)、(社)しなしなやらんかや、佐渡精密(株)、 アイマーク環境(株)、(有)兵庫工務店 ★新たに加入を検討している企業★ 酒蔵、IT、介護、建設事務・・・今後の働く選択肢が広がっています♪ ■アピールポイント ・柔軟なキャリア形成:年間2社以上【複数企業】での経験を活かして、スキルの幅が広がります ・安定した働き方:【社会保険完備】【無期雇用】で、安心して長く働けます ・ワークライフバランス:【週休2日制】をすべての職場でお願いしておりますので、プライベートの時間を大切にしながら、仕事にも意欲的に取り組める環境をご用意いたします ・将来的に、マルチワークを経験する中であなたに合った仕事・組合企業が見つかれば、トキコネクトが【就職】までを全力サポートいたします ■働くサポート環境 事務局スタッフと定期的なキャリア面談を通じて、自分に合った働き方や目指すキャリアを相談できる環境が整っています。 ■マルチワーカー(TOKI STAFF)の声 現在2名の職員がマルチワーカーとして新しい働き方をしています。 「これまでは介護の仕事に従事していましたが、新たな挑戦を求めてトキコネクトに応募しました。初めての業種や派遣でも、安心して働ける環境が整っています。」(半年前から働いているAさん) ■ご応募・お問い合わせ 「マルチワーク」という働き方はまだまだ不明点も多いかと思います。 個別説明会も開催しておりますので、「実際にどういった働き方ができるのか」などお気軽にお問い合わせください。 ●佐渡市複業協同組合トキコネクト 公式HP https://www.toki-connect.jp/ 「自分に合った仕事・企業に出会いたい」「佐渡市で安定して働きたい」 そんなあなたのご応募をお待ちしています! ー ■佐渡島へ移住をご検討の方へ 移住者でもある、トキコネクトの事務局の2名が佐渡での暮らしについてもお伝えいたします♪ <佐渡市の暮らしの魅力>ほどよい島 ・自然に囲まれた暮らし:透明度の高い海、緑豊かな山々、四季折々の風景が楽しめます ・豊かな食文化:新鮮な魚介類、佐渡米、日本酒など、地域ならではの味覚も魅力 ・落ち着いた生活環境:都会の喧騒を離れ、心にゆとりを持って働けます <移住支援制度も充実> ・移住支援金 佐渡市では、東京23区からの移住・就職・起業者に対して最大100万円の支援金を支給しています。 さらに、18歳未満のお子様を帯同して移住する場合は、お子様1人につき100万円が加算されます。 ・引越費用補助 新潟県外に5年以上居住し、佐渡市へ転入した若者世帯(概ね40歳未満)の引越費用を補助します。 ・UIターン者奨学金返還支援 Uターン者:年額最大30万円(20年間・44歳まで) Iターン者 :年額最大15万円(10年間・39歳まで) 参考)佐渡市HP「佐渡島に住もう」

対象となる方

求めている人材 【こんな方歓迎&活躍中】 ◆未経験者歓迎 ◆ブランクOK ◆主婦・主夫歓迎 ◆学歴不問 ◆フリーター歓迎 【こんな方におすすめ】 ◆未経験からスタートできる仕事がしたい ◆未経験者の採用実績のある職場で働きたい ◆イチから丁寧に教えてもらえる環境で働きたい ◆Wワークや副業がしやすい職場で働きたい ◆人と話すこと・接客が好き ◆誰かを笑顔にすること・喜ばせることが好き ◆優しいスタッフが多い環境で働きたい ◆誰かをサポートすることが好き ◆キャリアアップを目指したい方 ◆お仕事を通して地域貢献したい方

勤務地

佐渡市複業協同組合トキコネクト 新潟県佐渡市両津湊145番地

アクセス

交通・アクセス 両津港佐渡汽船ターミナルから徒歩3分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間) ※派遣先の企業に合わせて就業時間が変更する場合がございます。

給与

月給204,000円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 17万8500円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり2万1500円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり15時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり4000円 〜 2万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・昇給あり(年1回)自己評価及び派遣先の評価による

休日休暇

休日休暇 週休二日制(毎週) ※派遣先の企業に合わせて変動します。希望を踏まえて可能な限り組合企業と調整をいたします。 有給休暇あり 年間休暇日数:125日

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆雇用保険・労災保険・その他(採用後加入あり)。 ◆交通費:距離に応じて支給額が決定します。4,000円〜20,000円(上限)。

職場環境・雰囲気

職場環境 スキルや専門性が身につくような学べる職場です。自分で考えながら工夫できる環境です。周囲の人に役に立つことを実感できるシーンがあります。様々な企業に出向くので、変化があるお仕事です。自分の経験や知識を活かせる職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 屋内禁煙

採用予定人数

3名

企業情報

会社名

佐渡市複業協同組合トキコネクト

代表者

間島万起人

所在住所

新潟県佐渡市両津湊145番地

代表電話番号

05088932760

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス

選考プロセス STEP① ▼TOKI STAFF説明&相談会に参加(HPより申込) ※マルチワーカーとは?など、ご理解いただいてから応募いただくための説明会です。 ※説明会はWEBまたは現地でも可能です STEP② ▼SPIテスト、カジュアル面談 ※SPIテスト(適正診断がメイン) ※TOKI STAFFでどのようなことをしたいかなどを気軽にお聞きし、派遣のスケジュールを一緒に作ります STEP③ ▼書類選考 STEP④ ▼1DAY研修 ※午後は企業さんへ一緒に訪問し職場見学。 STEP⑤ ▼最終面談

原稿ID : db3330c33dea0a7d