オプテックス株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/05/26
【購買・調達】東証プライム/福利厚生◎/離職率低/フレックスタイム制
アピールポイント: 理念 ・ビジョン オプテックスの使命は、センシング技術を世界の安全・安心・快適な社会づくりに役立て、よりよい未来を築いていくことです。そのために、私たちは、社会の潜在的なニーズや真の課題を見出し、独自のアイデアと確かな技術力で解決手段や新たな価値を提供します。 ニッチな分野でいかにシェアNo.1を取れるかとポイントとして、グローバルニッチNo.1を目指しています。現在でも自動ドアや屋外セキュリティ製品などグローバルシェアNo.1を獲得しています。今後もさらに業界のリーディングカンパニーとして新たな製品を生み出していきます。 経営理念は「未来への創造集団としてI(個人).F(家族).C(会社).S(社会).の快適生活に挑む」と掲げています。個人=社員を第一に考え、社員が満足な仕事、幸せな生活が出来ているのならばF(家族)も幸せになる。個人と家族が幸せならば会社にも貢献してくれえるし、社会貢献にも繋がるという考え方です。 仕事・事業 弊社の製品は海外70%、国内30%の割合で出荷しています。それぞれの製品でシェアNo.1を獲得していることもあり、製品品質には非常に拘りを持っています。JIS規格をクリアするだけではなく、それぞれの国や地域に合わせた弊社独自の品質評価をしており、他社と比べてもその項目数は多く、製品品質には信頼を得ています。 作っている製品は屋外製品が多く、セキュリティレベルの高い建物や安心・安全・快適を求められる場所ばかりなので幅広い業務をしながらも、プロフェッショナルを目指すことが出来ます。 働く人・社風 オプテックスは社長を含めて全員が「~さん」付けで呼び合う文化があります。役職や社歴などは関係なく、新入社員であっても役職者であっても「~さん」と呼ぶことで、変なバイアスがかからず、誰とでもフラットに会話することができます。結果的に会議や打ち合わせの場であっても、若手からでも自分の意見をどんどん発信することができ、色んなことにチャレンジさせてくれます。 部署や職種の垣根はなく、非常にフラットな社風です。 そういった社風に魅力を感じて入社される方も多く、満足いただけていると思います。離職者も殆どおらず、働きやすさを実感頂けると思います。 給与・待遇 企業理念でもある「I(個人).F(家族).C(会社).S(社会).の快適生活に挑む」のとおり、子ども扶養手当や結婚・出産祝金など、社員や家族のことを考えた手当等があります。 それ以外にも福利厚生は様々なものがあり、給与以上に満足できると思います。 また6.12月の賞与は固定賞与として1.5か月分ずつが確約されています。3月の決算賞与は前年度の業績によって支給額が変わるので、やった分だけの報酬としても頂けますし、仮に業績が悪くても6.12月の賞与金額の変更はないので、安定した生活水準を図ることも出来ます。
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
掲載開始日:2025/05/26
職種/仕事内容 | 仕事内容: 購買/調達部門として主に購買業務をご担当いただきます。 ご経験により購買と調達の両業務に関わっていただく可能性もございます。 具体的には以下の通りです。 ・生産計画に基づく、資材・部品・材料の購入やサプライ―管理 ・戦略的な調達方針、調達計画の検討、維持管理および仕入先との部品見積、購入条件交渉 ・部品調達システムの改善、提案、生産委託工場への調達改善指導 ・製品開発・技術ロードマップに沿ったセンシングデバイス、モジュールの探索、提案および調達ができる取引先の開拓、評価 ・新製品および既存製品のVE 活動参加、提案 【募集部門】 生産本部 購買課 |
---|---|
対象となる方 | 求める人材: 専門卒以上 業種未経験OK 【必須要件】 ・電気電子機器関連製品の購買/調達業務経験 【歓迎条件】 ・語学力(英語) 電気電子機器メーカーでの購買/調達経験のある人 |
勤務地 | オプテックス株式会社 滋賀県大津市雄琴2005-8-12 勤務地: 勤務地 滋賀県大津市雄琴 5-8-12 最寄駅:JR湖西線「おごと温泉」駅 徒歩12分 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:45~17:30 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 20時間以下 |
給与 | 年俸5,000,000円~8,000,000円 給与: 想定年収 500万円~800万円 月給 25万円~50万円 賞与回数 3回 昨年度賞与実績 4ヶ月分 インセンティブ なし ※これまでのご経験、スキルを考慮して相談・決定させて頂きます。 ■ 給与改定:年1 回(1月) ■賞与:年間4ヶ月(2025年計画) 年 3 回(6、12 月、決算賞与 3 月) ■試用期間:6か月(雇用条件の変更なし) |
休日休暇 | 休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、有給休暇、GW休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇 その他の休日休暇 リフレッシュ休暇(勤続5年毎) 年間休日125日(2025年度) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、退職金制度、持株会制度、交通費支給、住宅手当、家族手当、健康診断、役職手当、資格手当、資格取得制度、社宅・寮 その他の福利厚生・諸手当 【福利厚生】 ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■社内融資制度 ■社員食堂あり ■各種クラブ活動あり ■福利厚生俱楽部法人会員 ■お誕生日・クリスマスプレゼント 【各種手当】 ■子ども扶養手当 : 1人につき1.5万円(22歳以下の健康保険被扶養者に限る) ■住宅手当 /:(賃貸住居契約者)1~3万円 ■通勤手当 /:全額支給 ■時間外手当 :法定通り ■リモートワーク手当 300円/日 ※子ども扶養手当・住宅手当・時間外手当に関しては採用時の等級/年齢による。 |
採用予定人数 | 1名 |
その他 | その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,000,000円 - 8,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
会社名
合同会社未来共創
代表者
佐伯昌吾
所在住所
6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号
代表電話番号
0787416377
事業内容
人事・人材サービス
選考プロセス |
---|
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
原稿ID : dd0f64ca80d4862a