アールシースタッフ株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/03/24
◆社会保険完備 ◆交通費支給◆有給休暇(6ヵ月後付与)◆勤務開始時期調整 ◆職種変更なし ◆転勤なし ◆転居を伴う異動なし◆来社不要のWEB登録OK◆履歴書・証明写真不要◆年末調整対応◆給与前払い制度あり◆週休二日制◆学歴不問◆長期歓迎◆経験者歓迎◆フリーター歓迎◆ブランク歓迎◆主婦、主夫歓迎◆第二新卒歓迎◆Iターン、Uターン歓迎◆幅広い年齢層活躍中
企業のセールスポイント <当社アールシースタッフについて> 大手様から地元企業様まで、より多くの求人依頼をいただいており、その中からあなたのご希望条件にマッチしたお仕事をご紹介いたします。 また「仕事はしたいがどんな仕事が自分に合うのか分からない」「機会や条件、チャンスがあれば働きたい!!!」など、 そんな方々を私達アールシースタッフは応援します。
掲載開始日:2025/03/24
職種/仕事内容 | 仕事の内容 【未経験OK】送り状作成&発送準備スタッフ♪@岩槻区 ■勤務地 埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田 自転車・バイク・車通勤OK! 周辺アクセス: ・越谷市役所〜自転車28分(6.1km) ・埼玉スタジアム〜自転車19分(4.3km) ・浦和市役所〜車37分(11.0km) ・春日部市役所〜車33分(12.9km) <越谷市・春日部市・さいたま市・川口市からも通勤便利!> ■最寄駅 東川口駅(徒歩30分/2.1km) ■職種 倉庫内事務・送り状発行スタッフ ■雇用形態 派遣社員 ■お仕事内容 \人気の物流センターで事務×軽作業のオシゴト♪/ 【主な業務内容】 【ラベル・伝票関連】 ・パソコンを使った送り状(伝票)の作成 ・発送済み商品の追跡管理(貨物追跡システムの使用) 【出荷準備】 ・ラベル貼付 ・検品 ・仕分けなどの軽作業サポートもあり♪ 最初は覚えることもありますが、 先輩スタッフが丁寧にサポートするので未経験の方も安心! ■応募資格 未経験OK!PCの基本操作ができればOK! 職場見学もできます! ■給与 時給:1,330円(交通費・退職金含む) 月収例:23万円以上可能(週5×残業10h想定) 日払い・月払いOK(専用WEBで申請) ■勤務時間 10:00〜19:00(実働8h) ・月10時間程度の残業あり ・週5日勤務できる方歓迎! ■休日・休暇 ・土曜・日曜・祝日 ・会社カレンダーによるお休みあり ■待遇・福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) WEB登録・履歴書不要 メッセージアプリでスケジュール確認や相談OK! キャリアアップ研修・有給休暇あり 日払い・月払い選択可 年末調整・源泉徴収票発行 屋内喫煙所あり 安定の大手物流企業で安心スタート! 送り状や出荷管理など、事務×軽作業でバランス良く働けます まずはお気軽にご応募ください♪ |
---|---|
対象となる方 | 応募資格 未経験歓迎 分からない事はみんなでサポートしあっています。 最初は業務を覚えるために初日研修があります。 |
勤務地 | アールシースタッフ株式会社 339-0025埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田 勤務先名 アールシースタッフ株式会社 大宮営業所 |
アクセス | 交通手段 徒歩30分2.1km 車・バイク・自転車通勤 越谷市役所〜自転車28分6.1km 埼玉スタジアム〜自転車19分4.3km 戸塚安行恵瓊〜自転車19分4.4km 浦和市役所〜車37分11.0km 春日部市役所〜車33分12.9km <越谷市、春日部市、さいたま市、川口市、沿いの方が通勤便利> |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 10:00〜19:00 残業月10h程度 ●週5可能な方 就労期間:短期継続(開始から3ヶ月以内で終わる) |
給与 | 時給1,330円~1,663円 給与 時給 1,330円 ~ 1,663円 時給1,330円 (基本給・交通費・退職金含む) |
休日休暇 | 休日休暇 土曜・日曜・祝祭日 他会社カレンダーによる |
試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 福利厚生 ◆社会保険完備 ◆交通費支給 ◆有給休暇(6ヵ月後付与) ◆勤務開始時期調整 ◆職種変更なし ◆転勤なし ◆転居を伴う異動なし ◆来社不要のWEB登録OK ◆履歴書・証明写真不要 ◆年末調整対応 ◆給与前払い制度あり |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 屋内喫煙所あり |
その他 | その他 お仕事No:2_三橋_事 許可番号(人材派遣等): 労働者派遣事業許可(許可番号 派28-040002)、有料職業紹介事業許可(許可番号 28-ユ-040015) |
選考プロセス | 応募について 弊社担当とお打ち合わせ後、業務スタートとなります (履歴書不要のWeb登録、オンライン面談も可能です)。 採用担当 応募受付先電話番号:048-669-6606 応募方法 ご応募後、自動返信メールが届きます。メールの案内に沿ってお進みください。 |
---|
原稿ID : e5fe1c9acaaa7494