カーピット利府 の求人詳細
掲載開始日:2024/01/23
月収30万~可!希望者は正社員登用もOK!
掲載開始日:2024/01/23
職種/仕事内容 | 仕事内容 <お仕事内容> 弊社がもつ民間車検指定工場で 自動車車検・点検および修理全般に 従事していただきます。 ・車検、法定点検、他各種点検 ・タイヤ、オイル交換などの一般整備 ・カー用品、オプションの取り付け など <未経験者も大歓迎!> 3級整備士資格取得後実務経験のない方 経験はあるけどブランクのある方も大歓迎! 先輩社員がしっかりお仕事を教えてくれますよ。 もちろん有資格者の方も大歓迎!! 即戦力としてご活躍頂きます☆ <残業ほぼなし> 作業は1日のスケジュールが明確に 定められているので残業もほとんどなく プライベートの時間を大切にできます♪ チームで作業するので、一人で業務に 追われることはもちろんありません◎ <年齢・年次にこだわらない風土> 弊社では年齢・年次などに関係なく 各個人の意見を尊重する環境を整えています。 あなたがディーラーや関連業界で 培った知識や経験をぜひ存分に活かしてください! ※ガソリンスタンドの業務や接客はありません。 整備業務専門になります。 |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 【必須】 ・普通自動車運転免許 ・3級自動車整備士 【歓迎】 ・車検整備の経験 ・2級自動車整備士 ・1級自動車整備士 ・自動車検査員 |
勤務地 | カーピット利府 宮城県宮城郡利府町3-1-2 |
アクセス | 交通・アクセス 岩切駅から車7分 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日 9:00~17:30(実働7.5h) *月22~23日勤務 *残業時間:月平均10h程度 |
給与 | 月給276,000円以上 給与詳細 基本給:月給 27万6000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ★資格手当あり ・整備士1級,2級:20,000円/月 ・検査員:30,000円/月 ※支給規定有 ★賞与あり 前年実績:年2回 2ヶ月分 +業績により決算賞与あり ★昇給有 ★正社員登用制度有(毎月4月) 【給与例】 給与例 〈月収例〉 ■整備士2級の場合 月給27万6000円+資格手当20,000円 +残業手当 =月収30万円~ *安定して月収30万円前後の 収入が見込めます! ※繁忙期でも残業ほぼなし (月平均10hほど) |
休日休暇 | 休日休暇 ・シフト制 ・水曜定休 ・年末年始休暇(12/28~1/3) ※年により前後する可能性有 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:最長5ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる *試用期間中も本採用時同等の月収が見込めます。 *正社員登用希望者は試用期間中から 月給採用も可能!(月給27万6000円~) 試用期間:最長5ヵ月(25年3月末まで) 〈月収例〉 ■月収27万6000円+手当 時給1600×1日7.5h×月23日=27万6000円。 *その他残業手当有。 ※繁忙期でも残業はほとんどありません。 (月平均10hほど) 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1600円 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ★社会保険完備 ★制服貸与 ★社宅完備(社内規定有) ★残業手当 ★社員割引(洗車、タイヤ交換、車検など) ★研修期間あり ★資格取得支援制度有 →整備士・検査員資格受験費全額負担 ※正社員の場合 ★定年制あり(一律60歳)/ 再雇用制度あり(上限65歳まで) 雇用期間の定めなし ★育児休業、介護休業、 看護休暇の取得実績あり |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 スタッフは仙台市近郊(青葉区,宮城野区,若林区,太白区,泉区)や多賀城市などから出勤中。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
採用予定人数 | 3名 |
会社名
株式会社気仙沼商会
代表者
髙橋 正樹
所在住所
宮城県気仙沼市魚市場前4番21号
代表電話番号
0226231600
事業内容
自動車整備・修理
選考プロセス | 選考プロセス 選考スケジュール (1)応募画面より必要事項を入力の上、ご応募ください。 ご応募から2~3日以内に採用担当よりご連絡いたします。 面接の希望日時をうかがい、面接日を決定いたします。 (2)面接 所要時間:20分前後 質問内容:志望動機や勤務時間・日数、アルバイト経験等について 持ち物 :履歴書(写真貼)のみ (3)合否連絡 通常5日以内で合否のご連絡をいたします。 |
---|
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID : e63b14969c8c570a