プラスオートメーション株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/07/23
主に経産省に対して、「倉庫の現場が抱えている現在の課題感」や「将来発生するであろう課題感」を明確化した上で、課題解決のアプローチ案を、個社最適ではなく、業界最適の視点での政策実行の為の素案を作り、
企業・求人の特色 ■2019年6月設立新法人。三井物産×日本GLP×豊田自動織機の共同出資で立ち上げた物流ロボティクスソリューション企業■Raas型のビジネスモデルで大手取引先との取引拡大中。独自システムの開発に向けてシステム構築・PJT推進を担当。
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
掲載開始日:2025/07/23
職種/仕事内容 | 企業名 プラスオートメーション株式会社 求人名 【物流コンサルタント(官公庁プロジェクト)】業界全体の課題解決を目指す 仕事の内容 主に経産省に対して、「倉庫の現場が抱えている現在の課題感」や「将来発生するであろう課題感」を明確化した上で、課題解決のアプローチ案を、個社最適ではなく、業界最適の視点での政策実行の為の素案を作り、 提案を行っていただきます。 ■具体的には ・官庁(主に経産省)と物流大綱に即した事業推進 ・新規ドメインの拡張・営業(業界団体・行政等) ・資料作成(業界分析・計画、展望の作成・来期の助成金) 募集職種 【物流コンサルタント(官公庁プロジェクト)】業界全体の課題解決を目指す |
---|---|
対象となる方 | 必要な経験・能力等 【いずれか必須】■経営戦略・計画の立案支援 ■補助金・助成金活用に関するコンサルティング ■業務改革プロジェクトの推進 ■顧客の経営課題に対するヒアリング・提案 【募集背景】 自動化ニーズが高まり当社の事業が拡大する中で、民間企業だけでなく、経済産業省を中心にアプローチをかけ、官民共同での倉庫のロボットの自動化促進を進めてきました。本年度は経済産業省のみならず、国交省や各省庁、地方自治体とのリレーション構築や国家プロジェクトの受託・推進をしていくていき、新たな事業の柱としていくことを目指しています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格: |
勤務地 | プラスオートメーション株式会社 東京都江東区大島3丁目1番6号(オリコム城東センター) 予定勤務地 東京都江東区 勤務地 勤務地① 事業所名:東京本社 所在地:東京都 江東区 大島3丁目1番6号(オリコム城東センター) 最寄駅:都営地下鉄 都営新宿線 西大島駅 徒歩1分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考: 転勤:当面無 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間15分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:40.0時間/月 |
給与 | 月給583,333円以上 想定年収 700万円~1,200万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥583,333~ 基本給¥450,000~ 固定残業代¥133,333~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
休日休暇 | 休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他() 有給休暇:有(~10日)(2年目より法定通り付与) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) リモートワーク可 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:在宅勤務手当有、健康診断、人間ドック補助、持株会 |
職場環境・雰囲気 | 配属先情報 本社 |
採用予定人数 | 1名 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■RaaS:物流向けロボット機器・システムのレンタル・販売 設立:2019年06月 代表者:代表取締役 山田 章吾 従業員数:60人 平均年齢:36.0歳 資本金:100百万円 株式公開:非公開 主な株主:三井物産 JA三井リース 日本GLP 本社所在地:〒136-0072 東京都江東区 大島3-1-6 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】ネットショッピングなど、自宅にいながら欲しいモノがあたりまえのように届く時代。物流は、この新しい生活スタイルに欠かせないインフラになっています。しかし、業務の複雑化や人手不足の問題など、現場の課題が増えている点は見過ごせません。+Automationは、テクノロジーと物流を融合させ、現場にさまざまな“+A”を届けるために生まれた会社です。“+A”には、業務の効率化だけでなく、その先にあるやり甲斐や、よろこびなどの“+α”も込めています。たとえば、ロボットのサブスクサービスで、倉庫内の自動化を身近にすること。最新の物流テクノロジーを通じて、最前線で働く人々に笑顔をもたらすこと。あらゆる物流現場から必要とされる存在へ、+Automationは皆様と共に進んでいきます。 ■顧客の課題に寄り添いながら、世界で活用が進む物流ロボティクスソリューションを初期導入費用ゼロのサブスクリプション型で提供しています。株主である三井物産のグローバルネットワークを活用したロボット調達力や物流子会社の知見、物流不動産のリーディングカンパニー、日本GLPのカスタマーネットワークを活用し、事業をスケールしていきます。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体 |
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
選考プロセス | 選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
原稿ID : f049c2f078f0d180