物流・ドライバー求人サーチ

株式会社ワイ・ディー・エス の求人詳細

掲載開始日:2024/10/03

青果の配送・営業

アルバイト・パート
株式会社ワイ・ディー・エスの求人情報
株式会社ワイ・ディー・エスの求人情報
株式会社ワイ・ディー・エスの求人情報
株式会社ワイ・ディー・エスの求人情報
株式会社ワイ・ディー・エスの求人情報株式会社ワイ・ディー・エスの求人情報

夜勤の募集❗❕未経験でも普通免許があればOK⭐週休2日制♪

食品/飲料/香料法人営業
その他営業
配送/宅配/セールスドライバー
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許
梱包/包装
青果
ルート営業
営業活動
営業担当
トラック
トラック貨物積み込み
トラック便荷物卸
販売
食品
接客
生鮮品
生鮮品営業
夜勤
商品配送
国内輸配送
荷物積み込み
食品/飲料物流

掲載開始日:2024/10/03

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● \⭐普通免許があればOK⭐/ 夜勤のメンバーを募集! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ❏未経験歓迎! 配送や青果の事前知識は不要! ❏幅広い世代が活躍中! 子育て中のパパも在籍♪ ❏車・バイク通勤OK(駐車場無料) ❏週休2日制で自分時間も確保◎ ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● ⏩お取引先のホテルやレストランへ 青果の配送をお願いします! 件数は1日10件ほどになります。 ⏩お客様を担当いただき、 配送をしながらお勧めの食材をご提案したり 人との繋がりやコミュニケーションも 大事に出来るお仕事です! もちろん知識はなくても大丈夫! ⏩配送は1日2~3件から徐々にスタート! 商品知識は入社後に身につければ大丈夫! ハイエースの運転だから普免があればOK! 朗らかに対応できればOKです! ⏩丁寧に教えるので、青果の目利きや 運送業などの経験は一切必要ありません! 最初は先輩についてまわりながら 仕事の流れや配送先での対応方法などを 1つ1つじっくり学んでいきましょう。

対象となる方

求めている人材 ✅要普通免許(安全運転ができる方) ✅未経験歓迎! ◎正社員・アルバイト・パート・派遣 業務委託・業務請負など 前職の雇用形態は一切不問! ◎20代・30代・40代・50代・60代 子育て中のパパやミドル・中高年まで 幅広い世代が活躍している職場です! ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.· 今回募集するお仕事は 【青果配送】【軽作業】【品出し】 【倉庫内軽作業】【倉庫内作業】 【運送業】【配送ドライバー】 【ルート配送】【軽貨物ドライバー】 といった経験を活かして活躍できます! 【梱包】【組立】【検品】 いった製造業の経験も活かせます。

勤務地

株式会社ワイ・ディー・エス 東京都江東区豊洲6-3-1 青果棟ち02

アクセス

交通・アクセス 「市場前駅」から徒歩6分/豊洲市場 ★車・バイク通勤可

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ⏰0:00~9:00(休憩1h) ★勤務後は午前中から自分の時間を 持てるので、家族との時間や プライベートも充実させられます!

給与

日給12,000円 給与詳細 基本給:日給 1万2000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ★別途、交通費支給(全額) 【給与例】 給与例 ■月収例 月収24万円 =日給1万2000円×月20日勤務

休日休暇

休日休暇 ☕水曜・日曜(市場カレンダーによる) ★平日の水曜は自分の趣味の時間、 日曜は家族の時間、など メリハリのある働き方ができます。

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費支給(全額) ◆車・バイク通勤OK (駐車場無料) ◆社員登用あり

職場環境・雰囲気

職場環境 <40代が中心となって活躍中!> 現在は14名で60代までの方が在籍! 定着率も良好! 気のいいメンバーが揃っており 未経験でも安心してほしいです!

採用予定人数

1名

企業情報

会社名

株式会社 ワイ・ディー・エス

代表者

飯泉徳之

所在住所

東京都江東区豊洲6-3-1青果棟ち02

お問い合わせ先

0366339510

事業内容

小売・卸売・商社

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 最後までお読みいただき ありがとうございます。 ご応募いただいた方には 追ってこちらから 面接日のご連絡をいたします。 面接の時には 「お給料」「仕事内容」「待遇」など、 何でも聞いてくださいね。 もちろん応募前の問合せも歓迎です。 あなたの新しい職場になるからこそ、 気がかりな部分は 先に解決しておきましょう。

原稿ID : f4221fc7cfb3982d

あなたへのおすすめ