物流・ドライバー求人サーチ

住友重機械工業株式会社 横須賀製造所 の求人詳細

掲載開始日:2025/05/30

購買調達(精密機械、電気電子コンポーネント製品向け)

正社員
住友重機械工業株式会社 横須賀製造所の求人情報

一流の商品とサービスを世界に提供し続ける機械メーカー

部品購買
新規サプライヤー開拓
購買企画
Microsoft Word
Microsoft Excel
下請法
Microsoft PowerPoint
Excel グラフ
Microsoft Outlook
Microsoft Access
外国為替及び外国貿易法
中国現地環境
SAP
英検 1級
英検 準1級
英検 2級
VEリーダー
貿易実務検定A級
貿易実務検定B級
貿易実務検定C級
日商簿記 2級
部品/原料品質監査
購買/調達
調達物流手配/管理
購買調達
購買調達部門連携
納期調整
部品発注
他部門連携による生産状況把握
他部門連携による生産計画変更
サプライヤー見直し
サプライヤー開拓
サプライヤー生産拠点視察
購買調達部門協業
営業部門連携
原材料発注
担当部品の需要予測
物量変動対応
サプライヤー評価/選定
原価管理
コストカット

掲載開始日:2025/05/30

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 【職務内容】 ※業務上必要があるときは、会社の指定する業務に変更になることがあります ■入社後に任せる業務 ・調達業務(ネゴ、契約、納期管理)を担当。国内外の取引先を対象にローテーションがあります。 ・新規取引先開拓、取引先調査 ・実装基板に使用する電気、電子部品の調達および実装会社とのやりとり ・本社資材室との連携による 住友重機械グループ全体の半導体部品の新たな商流整備、構築 ■当業務の面白み・魅力 ・社外窓口として、会社の顔としての責任感があります。 ・担当ローテーションによる機械品、電気品にわたる幅広い調達業務によりキャリアアップできます。 ・開発型事業部内での調達で、未知の調達品に挑戦できます。 ・社内向け納入品で他事業部やグループ会社と協業することもあり、事業部を超えた範囲で活躍ができます。 ・原価管理、調達納期の調整など、存在価値の高い業務です。 ■キャリアステップイメージ 入社直後: 担当業務を通して、全製品にわたる知識を獲得して頂きます。社内講習会での教育(資材購買講習、技術講習)もあります。 5年後以降: 担当品目では先輩社員と共に、調達先との信頼関係を築き調達グループ内で加工品全般のリーダー補佐となるべく、業務を進めて頂きます。もしくは担当品目では第一人者となり、新人の教育ができるレベルになって頂き、対応品目の幅を広げて将来のマネージャー候補としてスモールマネージメントを実施して頂きます。 【働き方・働く環境】 ■出張頻度・出張先 出張頻度(国内/年4回、海外/年1回程度)サプライヤ監査、調達品立会、重点調達先との商談 ■テレワーク頻度 リモート可 └リモートワークでの勤務が週2日以下 ※業務を覚えるまで及び状況に応じ毎日出勤して頂きます。 ■フレックス:有 ※業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります 【募集の背景・配属職場のミッション】 ■募集の背景 将来の事業拡大、売上げ増に対応するために人員を増加します。併せて組織力増強により将来に備えるため調達業務のスキル及びシステム含め業務改善を進めるべく、経験と知見を有する人材を募集します。募集の内訳としては、将来のリーダー候補の方1名、将来のマネジャー候補の方1名を予定しています。 ■配属部門のミッション ・国内外の新規業者を開拓。半導体部品入手難対応、近年不測の事態で資材が調達できなくなることも想定して、BCPの観点から複数の安定した調達先を確保する。 ・住友重機械グループは多品種少量のため量を背景にした購買力で戦えないため、設計開発フェーズまで遡ったフロントローディングによる戦略的購買の仕組み作りで購買力を強化する。 【当社について】 住友重機械工業は、1888年(明治21年)、別子銅山で使用する機械・器具の製作と修理を担う「工作方」として創業以来、社会と産業の発展とともに歩んできました。現在は、一般産業機械から最先端の精密機器、さらに建設機械、船舶、環境プラント機械を事業領域とした総合機械メーカーです。約100年の伝統の中で培ってきた「モノづくり」の精神は、ナノテクノロジーから巨大構造物まで様々な分野に展開され、「動かし、制御する」確かな技術を駆使することで、豊かな社会づくりに貢献しています。

対象となる方

求めている人材 ■必須要件 【経験】 ・資材調達業務の経験5年以上調達先窓口担当の経験のある方 【知識・専門性】 ・コストダウン、調達先、購買品査定の経験 ・資材調達に関連する法律に関する実務レベルの知識(例:下請法、関税法、外為法等) 【英語】 ・TOEIC600点以上 ・メール・マニュアル読解 └初級レベル ・電話、商談 └初級レベル ■尚可要件 【経験】 これまで新規プロジェクトをまとめたり、自身起案のアイデアで改善を進めた実績がある方、メンバーへの指導・教育経験のある方 【知識・専門性】 電子・電気機器・機械加工・材料等に関する基礎知識 【使用ツール、資格】 VEリーダー、資材CPP、SixSigmaに関する知識 【英語】 ・TOEIC750点以上 ・メール・マニュアル読解 └中級レベル ・電話、商談 └中級レベル

勤務地

住友重機械工業株式会社 横須賀製造所 神奈川県横須賀市夏島町19番地

アクセス

交通・アクセス 京浜急行線「追浜駅」から、バス:京急バス停4番から住友重機行きに乗車、「日産研究所」もしくは「住友重機正門」で下車。タクシー:約15分。または、JR横須賀線「田端駅」からタクシー約15分。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:30〜17:30(うち休憩時間60分)

給与

月給240,000円~600,000円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 60万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 経験・能力を考慮し、当社規定により支給いたします

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日) <年間休日> 126日 <有給休暇> 22日 ※入社月によって増減します。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆独身寮 ◆住宅手当 ◆財形住宅貯蓄 ◆福祉年金貯蓄 ◆育児介護支援 ◆カフェテリアプラン 他

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

企業情報

会社名

住友重機械工業株式会社

代表者

下村 真司

所在住所

東京都品川区大崎2-1-1ThinkPark Tower25階

代表電話番号

0367372394

事業内容

機械・医療機器メーカー

応募情報

選考プロセス

選考プロセス <STEP1>書類選考 ▼ <STEP2>面接2回(WEB面接可)+SPIテスト ▼ <STEP3>内定 ※選考回数は変更になる場合があります。 あなたの実現したいことや想いに向き合います。 ご応募お待ちしております。 *別途履歴書・職務経歴書をご提出いただく場合があります ================== ※当社へのご応募は「株式会社タイズ」を通じて受付させていただきます。 【応募事務局】 株式会社タイズ(SHI-saiyo@ee-ties.com) ==================

原稿ID : f9c76d92f309b985