一般財団法人京浜保健衛生協会 健診事業部 の求人詳細
掲載開始日:2025/04/02
医療機関での経験不問★原則土日祝休み◎年間休日124日♪長期休暇取得可!採用強化中【川崎市高津区、健診、ドライバー/健診補助、正職員】
<スタッフインタビュー ドライバー> Q.入職のきっかけ・決めては? ・前職で職場に巡回健診が来ていて、健診ドライバーの方に話を聞いたことがきっかけです。 ・人と接することが好きで、入職を決めました。 ・健診の運転に興味があったためです。 ・レントゲン車の運転がしてみたいと思ったことがきっかけです。 ・土日や年末年始が休みだからです。 Q.職場のおすすめポイントは? ・他の部署の方も親切に教えてくださいます。 ・受診者の方に「ありがとう」と声をかけていただくことで、やりがいを感じられます。 ・緊張感のある仕事なので、終業後に達成感があります。 ・人柄が良く、穏やかな方が多いです。 ・お客様と接する仕事ですので、笑顔が見られたときにやりがいを感じます。 ・車のことや健診のことなど色々なことを学べるので、スキルアップができます。 Q.仕事で印象に残っていることは? ・マーゲン介助時、お客様にバリウムを飲んでいただく際に言葉をかけて緊張を解くと「ありがとう」とお礼を言っていただけたことが印象に残っています。 ・運転しているときに子どもが手を振ってくることがあります。
掲載開始日:2025/04/02
職種/仕事内容 | 一般財団法人京浜保健衛生協会 健診事業部 求人概要 一般財団法人京浜保健衛生協会 健診事業部:ドライバー/健診補助/正職員 医療機関での経験不問★原則土日祝休み◎年間休日124日♪長期休暇取得可!採用強化中【川崎市高津区、健診、ドライバー/健診補助、正職員】 職種 ドライバー/健診補助 所在地 〒213-0034 神奈川県川崎市高津区上作延3-8-14 給与 月給23万円~28万円 ※月給には、業務手当2万円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 医療機関での経験不問★原則土日祝休み◎年間休日124日♪長期休暇取得可!採用強化中【川崎市高津区、健診、ドライバー/健診補助、正職員】 年間休日124日!原則土日祝休みでプライベートの時間をしっかり確保できます♪大型自動車運転免許があれば医療機関での経験は不問です◎ 職種 ドライバー/健診補助 仕事内容・PR ★・◇・★【一般財団法人京浜保健衛生協会 健診事業部】正職員・ドライバー/健診補助募集中★・◇・★ 車通勤・バイク・自転車通勤OK! 朝早いスタートで終了時刻も早いので、ラッシュを避けて通勤できるとスタッフさんから好評です♪ 《こんな方が活躍しています》 ・元路線バス運転手の方、元観光バス運転手の方 ・元ロケバス運転手、マイクロバス運転手の方 ・チームの他のスタッフと協同しながら業務のできる方 《業務内容》 巡回健診車(中型・大型)の運転を行っていただきます。 事業所到着後は会場設営・身体測定・視力測定などを行います。 医師や看護師、他職種のスタッフと10名~15名ほどのチームで円滑に健康診断が進む様に協力します。 ☆巡回先は神奈川・東京を中心に、首都圏の学校・企業など ☆1月~3月の閑散期には長期休暇の取得可能です ▼1日の勤務例 ・車の始業点検 ・現場までの運転(中型、大型のレントゲン車) ・健診業務(レントゲン車のセット、検診会場の設営、現場の補助など) ※現場の補助は、視力や聴力測定、レントゲン介助などを行います。 ・帰りの運転 ・車の終業点検 《応募資格》 ・大型自動車運転免許 ※医療機関未経験の方もOK! 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
---|---|
対象となる方 | 必要資格 大型自動車運転免許 |
勤務地 | 一般財団法人京浜保健衛生協会 健診事業部 神奈川県川崎市高津区上作延〒213-0034神奈川県川崎市高津区上作延3-8-14 勤務先情報 施設名 一般財団法人京浜保健衛生協会 健診事業部 所在地 〒213-0034 神奈川県川崎市高津区上作延3-8-14 |
アクセス | 最寄駅 JR南武線「武蔵溝ノ口駅」・東急田園都市線「溝の口駅」よりバス「上作団地前停留所」下車徒歩4分、東急田園都市線「梶が谷駅」・小田急線「向ヶ丘遊園駅」よりバス「上作南原停留所」下車徒歩2分 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 5:15~19:30の間で8時間勤務(休憩60分) ※巡回先により、勤務時間が異なります ※6:00~15:00の勤務が多くなります ※繁忙期(4月~7月)は残業が多くなります ※年間の残業時間数としては、135時間~200時間程度です(月平均10~20時間程度) |
給与 | 月給230,000円~280,000円 給与 月給23万円~28万円 ※月給には、業務手当2万円を含む ※経験・能力により異なる |
休日休暇 | 休日・休暇 年間休日124日 土曜日、日曜、祝日 ※年に1~6回程度、土曜の出勤があります。(土曜出勤の場合は、翌週振替休日を取っていただきます) 年末年始休暇(12月29日~1月4日) 有給休暇(入職時に1日~6日付与※試用期間中に1日のみ使用可、6ヶ月経過後日4日~9日付与※6ヶ月間に合計10日間付与※入職月により付与日数異なる) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 福利厚生 昇給あり 賞与年2回(7月・12月 前年度実績3ヶ月※業績・個人評価などにより異なる) 社会保険完備 財形貯蓄制度 車通勤可 通勤手当(実費支給、規定による) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
職場環境・雰囲気 | 受動喫煙対策 敷地内禁煙 |
その他 | 当社HP https://www.keihin.or.jp/ |
会社名
一般財団法人京浜保健衛生協会
代表者
所在住所
〒213-0034 神奈川県川崎市高津区上作延3丁目8-14
代表電話番号
0443304563
事業内容
病院・診療所
選考プロセス | お問い合わせはお電話でも受付しております 044-330-4563 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名: 石田(イシダ) 対応可能時間 平日 8:30~17:30 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願いいたします。 見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい。 |
---|
原稿ID : fabea70bc80e661c