物流・ドライバー求人サーチ

株式会社G&G 高槻営業所 の求人詳細

掲載開始日:2025/05/09

(紹介予定・17~26時)冷蔵・冷凍倉庫でリーチリフト作業/815700

派遣社員

《最大時給2250円》深夜帯でしっかり稼げる!働いた分の前払いもOKお財布がピンチの時も安心。

アピールポイント: 《最大時給2250円》 深夜帯でしっかり稼げる! 働いた分の前払いもOK お財布がピンチの時も安心。 【職場の雰囲気】 ================ ・・日払い週払いOK・・ 面倒な手続きや申請は一切ナシ! 誰でも手軽に利用できる人気のシステム! ・入社翌日から日払いの利用可能 ・毎日日払いOK ・2日~3日分をまとめてお支払いOK ================

掲載開始日:2025/05/09

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 【職種】 製造・軽作業(工場・倉庫) 【仕事内容】 ~~~~~~~~~~~~~~~~ POINT① ーーーー 社員登用あり 入社半年後に切り替えチャンスあり POINT② ーーーー 髪色自由、私服自由でラフにOK 防寒着もご用意あります POINT③ ーーーー 資格が活かせるチャンス! スキルアップも目指せます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 《お仕事内容》 冷蔵・冷凍倉庫での、 リーチリフト作業員です! 扱うモノは、 スーパー向けの食材です。 倉庫内での移動や、格納、仕分け などをお任せします。 また、パレット積みなど 手作業も一部あるので、 乗りっぱなしだと集中力が… という心配もありません(^^)/ こちらは紹介予定派遣の求人です。 応募時に「履歴書・職務経歴書の提出」 が必要となり、応募後に面接がございます。 (派遣登録のみの場合は  履歴書・職務経歴書の提出は不要) 《LINEでサクッと派遣登録OK》 令和版「派遣登録」はラインで解決! LINE応募をクリックして、 サクッとご依頼下さい* 友だち追加でお仕事配信中。 ご相談もOK!仕事探しの便利ツール! LINE ID:@ish8871a フリーダイヤル:0120-510-290 株式会社G&G 高槻営業所

対象となる方

求める人材: 【経験】 フォークリフトでの実務経験がある方 【資格】 フォークリフト免許をお持ちの方

勤務地

株式会社G&G 高槻営業所 大阪府交野市星田北 勤務地: 大阪府交野市星田北

アクセス

アクセス: JR学研都市線 星田駅~徒歩8分 ・駅チカ ・無料駐車場あり ・クルマ、バイクOK 車通勤OK,バイク通勤OK,公共交通機関で通える,駅から近い

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 【期間】 長期(3ヶ月以上) 【勤務日】 シフト制(週休2日) 【勤務時間】 17:00~翌2:00 【休憩時間】 60分 【残業】 残業あり 月平均残業時間 20時間

給与

時給1,500円~2,250円 給与: 【給与補足】 残業時25%割増(1875円) 深夜帯25%割増( 〃 ) 深夜帯残業時50%割増 日払い・週払いOK! 交通費別途支給あり! 日払い・週払いOK,交通費支給(往復分)規定,高時給・高収入

休日休暇

休暇・休日: 【休日】 平日休みあり,週4日以上勤務OK 【休日曜日】

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: \お友達キャンペーン実施中 / お友達が派遣登録をすれば ギフトカード3000円分贈呈~! \ G&Gで働くメリット / 1)日払い・週払い・月払いOK 2)時給とは別に交通費支給 3)社会保険・各種保険完備 4)有給休暇が取りやすい 5)無料の健康診断有 6)就業日1日目から退職金有 ※各種規定有 【喫煙環境】 屋内禁煙(屋内喫煙専用室あり)

採用予定人数

3名

その他

その他: 【ポイント】 日払い・週払いOK,交通費支給(往復分)規定,高時給・高収入,深夜・夜勤の仕事,10時以降出社OK,長期,残業少なめ(月20時間以内),平日休みあり,週4日以上勤務OK,20代活躍中,30代活躍中,40代(ミドル 中高年)活躍中,学歴不問,50代(ミドル 中高年)活躍中,ブランクOK,フリーター歓迎,正社員登用あり,髪型・髪色自由,服装自由,社会保険完備,禁煙・分煙,ネイルOK, 815700 雇用形態: 派遣社員 給与・報酬: 1,500円 - 2,250円 時給

企業情報

会社名

株式会社G&G 高槻営業所

代表者

市橋 加奈子

所在住所

5690803 大阪府高槻市高槻町7-26 ティーツービル3F

代表電話番号

0726483215

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス

原稿ID : ff5273044fcd8f8b