17件(1〜17件を表示中)
内航船の船舶管理業務
郵船コーディアルサービス株式会社
紹介予定派遣!!テレワーク制度あり!
仕事内容 紹介予定派遣!! 正社員登用後は月給35万円前後!福利厚生も充実♪ 30代~40代活躍中。充実したサポート体制で定年まで活躍できる職場です。 <お仕事詳細> ■内航船の船舶管理全般 ・整備基準、保守整備計画の立案と実施 ・定期的な訪船活動 ・入渠工事・受検の準備及び立ち合い ・不具合対応等工務監査 ・工務監督補佐業務に加えてコスト管理、発注などの事務的な業務 以上の業務を今までの経験を考慮して最初は担当して頂きます。 増員に伴う採用につき、OJTにてじっくりと業務習得可能です。 <こんな方にオススメ> ・柔軟な対応ができる方 ・現場の人とコミュニケーションが取れる方 ・海運業界の知識をお持ちの方 ・新しいことに積極的に取り組む姿勢を持っている方 <雰囲気> ・大手企業のグループ会社ゆえ安定した経営基盤 ・テレワーク制度あり ・家族のような温かい雰囲気 ・業務の質問がしやすい雰囲気 ・当社からの紹介で正社員になった社員が複数いるので相談しやすい関係がすぐに築けます
交通・アクセス 小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅 A6出口より徒歩1分
[勤務地:東京都千代田区神田小川町]
時給1,800円以上 給与詳細 基本給:時給 1800円 〜
求めている人材 ・船社での業務経験(船舶管理or運航管理or工務関係or海技者業務などいずれか)のある方 ・基本的なPC操作(Word・Excel)ができる方 ・基本的な英語ができる方(英会話含む) ・船舶・工学系(造船、機械、電気等)の基礎知識がある方
雇用形態:派遣社員
大手海運会社での機関長(大型フェリー/RORO船)
川崎近海汽船株式会社
今年度賞与支給実績5.75ヶ月分!3級海技士以上必須/居住指定なしで全国から通える/乗船中の方も応募可◎フェリーと貨物船の両方経験可!
仕事内容: 昭和41年創業の大手大手海運会社である川崎近海汽船株式会社にて この度は組織強化のため、新たに船舶機関士を募集いたします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【雇用形態】 正社員(試用期間6ヶ月※同条件) 【給 与】 年収 900万円〜1,200万円 【業務内容】 船舶機関士業務 【必須条件】 海技士免許3級以上 【ポイント】 衛星Wi-Fi(スターリンク)完備 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【現在乗船中の方】 現在乗船中の方からのご応募も歓迎しております。 面接の日程は陸上休暇中に合わせて設定いたしますので、 ご興味のある方はメールまたはお電話でお問い合わせください! <当社で働く魅力> ①【川崎汽船グループの安定企業】 →長く安定して働きたい方必見 入社後は海上勤務と陸上勤務の両方を経験することができます! 陸上勤務時の社員寮あり(家賃の約9割会社負担) ②【快適に過ごせる船内環境】 「船内休暇消化なし」 「豊富な乗船員の数」 「無理のない乗下船サイクル」 など、身体的にも精神的にも 無理なくゆとりをもって 働くことができる環境です! ・船員用WiFi環境も完備!(来年は通信衛星でもっと快適に!) ③【充実した福利厚生】 大手グループならではの 充実した福利厚生で将来も安心! 陸上勤務時の社員寮も家賃の約9割を 会社が負担するため、 安心して働ける環境が整っています。 【仕事内容】 RoRo船(貨物船)、もしくは旅客フェリーでの機関士業務をお任せ! 【具体的には・・・】 ・機関の運転に関する計測記録を分析 ・燃料・備品・消耗品の補給 ・機関室の巡視、以上の早期発見 ・異常時の応急処置、原因の調査及び修理 ・担当機器の管理及び、保守整備作業(主機、発電機、ボイラー、補機) ・機関制御室で各種計測装置を監視
[勤務地:東京都千代田区霞が関]
年俸9,000,000円~12,000,000円 給与: 【雇用形態】 正社員(試用期間:3ヶ月) ※退職年齢は6 3歳です 【給料】 年収 900 〜 1,200万円(機関長採用の場合) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(今年度賞与支給実績5.75ヶ月分) 【モデル年収】 5 5 0 ~ 6 0 0万円:20代前半の三等機関士 6 0 0 ~ 7 0 0万円:20代後半~30代前半の二等機関士 7 0 0 ~ 9 0 0万円:30代後半~40代前半の一等機関士 9 0 0 ~ 1, 2 0 0万円:40代以上機関長 ※経験・スキル・選考の上で最終的に判断いたします。
求める人材: ・海技士免許3級以上 一等機関士以上は年収700万円スタート! ・商船の乗船経験がある方歓迎! ※他船種(タンカー・セメント船等)からの転職も歓迎 【こんな方も歓迎】 ・20代、30代、40代も活躍中 ・U/Iターンも歓迎 ・第二新卒も歓迎 【先輩たちの出身校】 東京海洋大学、神戸大学、東海大学、 水産大学校、海技大学校、宮古海上技術短期大学校、 波方海上技術短期大学校、広島商船高等専門学校、 大島商船高等専門学校、弓削商船高等専門学校、 富山高等専門学校、八戸水産高校、宮城県水産高校、 山口県立水産高校
雇用形態:正社員
海運サービスの外勤営業・運行管理・経理
ワンハイラインズ株式会社
◎待遇30歳年収750万◎世界トップクラス外資系運輸会社!
仕事内容 ───────────────── <20代・30代活躍中> 既存顧客に対する海運サービスの営業・本船の運行管理、または 経理関係 をお任せします! □ 充実の待遇 30歳実績 年収750万円 賞与年3回(平均6ケ月) □ 充実のお休み 週休2日土日祝、年間休日(125日以上) 勤務時間9時~17時 ワークライフバランスも充実 月間残業時間 10時間以内 勤務場所 都営三田線内幸町駅直結、銀座へも徒歩圏 ───────────────── 【~具体的な業務内容~】 <営業> 当社のコンテナ船サービスのセールス・アフターフォローをお願いします。 お客様は商社やメーカーなど、BtoB・既存顧客が中心となります。 顧客を訪問し商談を行い、貨物動向(マーケット)の確認を行います。 外勤と内勤は原則ペアを組み、2人1組で業務にあたります。 <運航・コンテナ管理> 本船の運航管理及びコンテナ管理及びメインテナンス等 <経理課> 会計事務:会社の経理事務一般、船主関連の経理事務 将来的に、内勤営業、運航管理、情報技術、経理、総務へ希望や適性を考慮したうえで異動する可能性があります。 海運の専門知識は先輩社員が指導するので海運業未経験でも大丈夫です。(営業経験あればOK) 先輩社員とチームで仕事を進めるので「一人でどうしていいかわからない」という心配になることはありません。 できるところからお任せして、徐々に知識を身につけていけます。 海運業は期限が決まっているため、素早く的確に仕事をこなせる方 であれば大きく活躍していけます。 ───────────────── ★私たちの会社はこんな会社です! ───────────────── ☆世界トップクラスの外資系運輸会社! 私たちは台湾船社 「WAN HAI LINES, LTD.」の日本総代理店です。 この度、遠洋航路(北南米)専門課を新設しました。 さらなるシェア拡大を目指すため、新たな仲間を募集します! ■本船数:世界8位(150隻) ■コンテナ船腹量 (船に積めるコンテナ量の合計):世界11位 ■運航航路:50以上 (8割以上はアジア域内) …まさに世界トップクラスのスケール!! そんな世界をつなぐグローバル企業で一緒に活躍しませんか? ───────────────── ★充実の待遇・休日数が魅力! ───────────────── └安定した環境で安心して長く働くことができます◎ ■賞与年3回(6~8ヶ月分) ■年間休日125日 ■完全週休2日(土日休み)+祝日
交通・アクセス JR(山手線・京浜東北線)新橋駅日比谷口より6分
[勤務地:〒100-0011東京都千代田区内幸町]
月給230,000円~300,000円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※一律手当あり ◇交通費支給 ◇役職手当(役職がある場合支給) ◇昇給年1回 前年度実績:~1万5000円 ◇賞与年3回 6~8ヶ月分 (標準/夏季・年末・決算) ※業績による・特別加算あり
求めている人材 ※専門・高専・短大卒以上 ■営業経験ある方歓迎 ■チームワークを重視できる方 ■基本的なPCスキル(Excel、Word、 Power Point)をお持ちの方 *英語力【TOEIC600以上(目安) 日常会話程度】があれば尚可 *自己啓発補助制度あり。 英語力向上などに活かせます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満 (長期勤続によるキャリア形成のため))
【内航タンカーの船舶管理】商船三井G/世界初のEVタンカー/未経験可/海運業界 海運運航計画/運航管理
旭タンカー株式会社
■商船三井グループで世界初のEVタンカー運航を実現した当社にて経験を活かし内航タンカーの船舶管理をお任せします。主に東京本社、大阪支店、グループ船が多く入港するターミナルに常駐し、船舶の安全運航指導を
企業名 旭タンカー株式会社 求人名 【内航タンカーの船舶管理】商船三井G/世界初のEVタンカー/未経験可/海運業界 仕事の内容 ■商船三井グループで世界初のEVタンカー運航を実現した当社にて経験を活かし内航タンカーの船舶管理をお任せします。主に東京本社、大阪支店、グループ船が多く入港するターミナルに常駐し、船舶の安全運航指導を 行っていただきます。■船舶管理は、内航社船の海務監督・工務監督として、運航面・技術面の両側から支援を行います。また建造監督として新造船の建造業務にも携わります。具体的には、船舶点検時に造船所と調整を行い、備品交換の要否を現場監督として判断・指示します。運航中は漁船との接触を避ける指示や、機械・エンジントラブルへの対応も行います。※先輩社員の指導の下、船舶管理未経験でも安心して活躍可能です! 募集職種 【内航タンカーの船舶管理】商船三井G/世界初のEVタンカー/未経験可/海運業界
[勤務地:東京都千代田区]
月給230,790円以上 想定年収 500万円~800万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給\230,790~ 基本給\230,790~を含む/月 ■賞与実績:あり(業績連動型・7、12月) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
必要な経験・能力等 【必須】■海運に携わる業務経験【歓迎】■海技免状保有(航海、機関)■海洋系学校 航海科・機関科卒業■船舶管理業務経験■船舶乗組員として乗船経験(甲板部・機関部)■船舶関係メーカー技師 【当社の魅力】当社は商船三井Gとして原油・石油製品の海上輸送を支えています。石油の元売となる出光興産との直取引に強みを持ち、長年安全に石油や重油を運び続けた信頼から三菱や丸紅等とも厚い信頼を獲得してます。国内を主に海外でも需要が高く、海運業界の先駆者として世界初となるEVタンカーの運航やバイオ燃料、水素等の新エネルギーの導入、海上での通信環境改善によるDX化の推進等今後も更なる拡大が見込まれます。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:
【外航タンカーの船舶管理】商船三井G/世界初のEVタンカー/未経験可/海運業界 海運運航計画/運航管理
■商船三井グループで世界初のEVタンカー運航を実現した当社にて経験を活かし外航タンカーの船舶管理をお任せします。主に東京本社、大阪支店、グループ船が多く入港するターミナルに常駐し、船舶の安全運航指導を
企業名 旭タンカー株式会社 求人名 【外航タンカーの船舶管理】商船三井G/世界初のEVタンカー/未経験可/海運業界 仕事の内容 ■商船三井グループで世界初のEVタンカー運航を実現した当社にて経験を活かし外航タンカーの船舶管理をお任せします。主に東京本社、大阪支店、グループ船が多く入港するターミナルに常駐し、船舶の安全運航指導を 行っていただきます。■船舶管理は、主に外航社船の海務監督・工務監督として、運航面・技術面の両側から支援を行います。また建造監督として新造船の建造業務にも携わります。具体的には、船舶点検時に造船所と調整を行い、備品交換の要否を現場監督として判断・指示します。運航中は漁船との接触を避ける指示や、機械・エンジントラブルへの対応も行います。※先輩社員の指導の下、船舶管理未経験でも安心して活躍可能です! 募集職種 【外航タンカーの船舶管理】商船三井G/世界初のEVタンカー/未経験可/海運業界
月給230,790円以上 想定年収 500万円~800万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥230,790~ 基本給¥230,790~を含む/月 ■賞与実績:あり(業績連動型・7、12月) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
必要な経験・能力等 【いずれか必須】■海運に携わる業務経験■英語を活用したい方【歓迎】■内外航タンカー安全管理業務■内外航タンカー船舶管理業務■タンカー乗船■航海士、機関士3級以上の海技免状(航海、機関)■タンカー工務 【当社の魅力】当社は商船三井Gとして原油・石油製品の海上輸送を支えています。石油の元売となる出光興産との直取引に強みを持ち、長年安全に石油や重油を運び続けた信頼から三菱や丸紅等とも厚い信頼を獲得してます。国内を主に海外でも需要が高く、海運業界の先駆者として世界初となるEVタンカーの運航やバイオ燃料、水素等の新エネルギーの導入、海上での通信環境改善によるDX化の推進等今後も更なる拡大が見込まれます。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
船舶の燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務(環境部 契約社員) 海運技術開発
一般財団法人日本海事協会
船舶の審査の内、燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務をお任せ致します。 (IMO DCS規則、EU MRV規則、UK MRV規則等に基づく認証業務)
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 船舶の燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務(環境部 契約社員) 仕事の内容 船舶の審査の内、燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務をお任せ致します。 (IMO DCS規則、EU MRV規則、UK MRV規則等に基づく認証業務) 募集職種 船舶の燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務(環境部 契約社員)
月給300,000円~400,000円 想定年収 450万円~600万円 雇用形態 契約社員 期間の定め:有 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥300,000~ 基本給¥300,000~を含む/月 ■賞与実績:3ヶ月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無
必要な経験・能力等 【必須】 ■工学系・商船系の大学・大学院卒業の方 ■基本的な業務に対応可能な英語力(TOEIC650点以上目安) ■新しい業務に前向きに取り組む意欲、協調性と柔軟性を備えた調整力がある方 ■運航データの検証にあたり、データ入力システムツールの習熟に抵抗のない方 ■コミュニケーション力、論理的思考力、問題解決能力、創造力 【歓迎】■ISO関連で(9000/14000/17000シリーズ等)で監査員としての業務経験 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
雇用形態:契約社員
船舶の燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務(環境部) 海運技術開発
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 船舶の燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務(環境部) 仕事の内容 船舶の審査の内、燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務をお任せ致します。 (IMO DCS規則、EU MRV規則、UK MRV規則等に基づく認証業務) 募集職種 船舶の燃料消費量及び貨物量等の運航データの認証業務(環境部)
月給260,000円~650,000円 想定年収 490万円~1,200万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥260,000~ 基本給¥260,000~を含む/月 ■賞与実績:6.5ヶ月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無
必要な経験・能力等 【必須】 ■工学系・商船系の大学・大学院卒業の方 ■基本的な業務に対応可能な英語力(TOEIC650点以上目安) ■新しい業務に前向きに取り組む意欲、協調性と柔軟性を備えた調整力 ■運航データの検証にあたり、データ入力システムツールの習熟に抵抗のない方 ■コミュニケーション力、論理的思考力、問題解決能力、創造力 【歓迎】■海運会社で就業経験 ■ISO関連で(9000/14000/17000シリーズ等)で監査員としての業務経験 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務(環境部 契約社員) 海運技術開発
一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務をお任せいたします。
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務(環境部 契約社員) 仕事の内容 一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務をお任せいたします。 募集職種 一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務(環境部 契約社員)
必要な経験・能力等 【必須】■地球環境問題、ESG、SDGs、地球温暖化防止活動への関心 ■コミュニケーション力、および適用規格を理解し審査を遂行する能力 ■新しい業務に前向きに取り組む姿勢、協調性と柔軟性を備えた調整力 ■国内、海外出張が可能な方 【望ましい】 ■重工業関連、エンジニアリング関連、またはそれに準じる経験 ■産業機械(ボイラー/空調/冷蔵/コージェネ等の二酸化炭素排出機器)に関する知識、または工場・プラント等に関する知識 ■第三者機関における審査経験 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
船舶に使用される有害物質一覧表の審査業務(環境部 契約職員) 海運技術開発
船舶に使用される有害物質一覧表(IHM)の審査業務をお任せいたします。
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 船舶に使用される有害物質一覧表の審査業務(環境部 契約職員) 仕事の内容 船舶に使用される有害物質一覧表(IHM)の審査業務をお任せいたします。 募集職種 船舶に使用される有害物質一覧表の審査業務(環境部 契約職員)
月給300,000円 想定年収 450万円~600万円 雇用形態 契約社員 期間の定め:有 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥300,000~ 基本給¥300,000~を含む/月 ■賞与実績:3ヶ月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無
必要な経験・能力等 【必須】 ■工学系または商船系の大学または大学院を卒業/修了し、造船所または船舶関連会社での就業経験のある方、或いは一級海技士(航海又は機関) 取得者で高等専門学校、四年制大学あるいは大学院を卒業/修了し、船舶管理の経験のある方 ■基本的な英語コミュニケーションスキルがある方 ■新しい業務に前向きに取り組む意欲、協調性と柔軟性を備えた調整力がある方 ■コミュニケーション能力、論理的思考力、問題解決能力、創造力がある方 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務(環境部) 海運技術開発
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務(環境部) 仕事の内容 一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務をお任せいたします。 募集職種 一般産業における、地球温暖化ガス削減に関する認証業務(環境部)
月給323,000円~650,000円 想定年収 600万円~1,200万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥323,000~ 基本給¥316,000~を含む/月 ■賞与実績:6.7ヶ月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無
必要な経験・能力等 【必須】 ■コミュニケーション力、および適用規格を理解し審査を遂行する能力 ■地球環境問題、ESG、SDGs、地球温暖化防止活動への関心 ■新しい業務に前向きに取り組む姿勢、協調性と柔軟性を備えた調整力 ■国内、海外出張が可能な方 【望ましい】■重工業関連、エンジニアリング関連、それに準じる経験 ■産業機械(ボイラー/空調/冷蔵/コージェネ等の二酸化炭素排出機器)に関する知識、または工場・プラント等に関する知識 ■第三者機関における審査経験 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
【海務監督】東京本社/JFEグループの安定経営/フレックス・福利厚生充実 海運運航計画/運航管理
JFE物流株式会社
日本製鉄業の中核を担うJFEホールディングスのG企業として、海務監督を募集します。社会インフラに欠かせない商材の輸送に携わり、運航計画から関与するやりがいと責任あるポジションとなります。
企業名 JFE物流株式会社 求人名 【海務監督】東京本社/JFEグループの安定経営/フレックス・福利厚生充実◎ 仕事の内容 日本製鉄業の中核を担うJFEホールディングスのG企業として、海務監督を募集します。社会インフラに欠かせない商材の輸送に携わり、運航計画から関与するやりがいと責任あるポジションとなります。 【業務詳細】 ■海上輸送時に安全に航行するための運行管理(担当は3隻程度) ■船のタイプ・貨物に応じた立ち寄る港や航路の設計 ■気象条件に応じて、入港先の港との調整業務 ■船舶への積み込みプランの作成、荷物の揚げ下ろしの監督業務等をお任せします。 募集職種 【海務監督】東京本社/JFEグループの安定経営/フレックス・福利厚生充実◎
月給350,000円以上 想定年収 600万円~800万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥350,000~ 基本給¥350,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
必要な経験・能力等 【いずれか必須】■海務監督■フォアマン業務■船舶管理実務■海上勤務 【必須】■日常会話レベルの英語力 【歓迎】海技免状(航海)3級以上所有者 【働く魅力】■年休121日/ワークライフバランスの改善を理由に中途入社した社員もおり、安定して働ける職場です。時間外代休の取得などによりしっかり休むということを徹底しています。 ■JFEグループのため、就業/コンプライアンス/安全性等監理体制が整っており、グループ会社経由の売上が約9割、安定した経営基盤の中就業可能な環境です。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 語学力:英語 資格:
【OT/IoTセキュリティエンジニア】在宅・フレックス制度あり/完全週休2日制 海運船舶調達
株式会社MTI
日本郵船グループのグローバルネットワークを技術面から支える研究開発機関として、国内外の多国籍チームや専門団体と連携し、リサーチ・実証実験・技術提言を行っています。
企業名 株式会社MTI 求人名 【OT/IoTセキュリティエンジニア】在宅・フレックス制度あり/完全週休2日制 仕事の内容 日本郵船グループのグローバルネットワークを技術面から支える研究開発機関として、国内外の多国籍チームや専門団体と連携し、リサーチ・実証実験・技術提言を行っています。 ■船舶IT/OTネットワークの構築・保守に関する調査研究およびアドバイザリー業務 ■船内IoTデバイス・制御システムとネットワークの連携設計およびセキュリティ設計 ■セキュリティポリシー・運用ガイドラインの策定、更新 ■サイバーセキュリティに関する国際標準(ISO/IEC、NIST、IACS等)への適合支援 ■プロジェクトマネジメント(ネットワーク設計・セキュリティ対策案件の推進) 募集職種 【OT/IoTセキュリティエンジニア】在宅・フレックス制度あり/完全週休2日制
月給345,000円~580,000円 想定年収 550万円~900万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥345,000~¥580,000 基本給¥321,000~¥482,000 諸手当¥24,000~¥98,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
必要な経験・能力等 【必須経験・スキル】 ■企業ネットワーク設計・運用・保守の実務経験(3年以上)■サイバーセキュリティ対策およびサイバーインシデント対応の実務経験■プロジェクトマネジメント経験/英語スキル 【働き方】年間休日120日/在宅勤務可/フレックスタイム制/完全週休2日制(土日祝) 【入社後の研修】OJTを通じて業務を習得していただきます。 【業務の魅力】私たちの仕事は、国際物流の9割以上を担う「海運」、その中でも外航商船の情報インフラを設計・構築することです。日本郵船グループのグローバルネットワークを技術面から支える研究開発機関というスケール感のある挑戦に、あなたも参加してみませんか? 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
【研究員/機械工学、安全工学、流体工学等】テニュアトラック型 海運技術開発
【研究分野】■機械工学(流体力学(CFD, EFD),材料力学,熱力学,制御工学等)■安全工学(リスク評価,火災・燃焼,リスクベース検査等)■海洋工学(係留システム,浮体運動学,波浪・海象,浮体式洋上風車)
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 【研究員/機械工学、安全工学、流体工学等】テニュアトラック型 仕事の内容 【研究分野】■機械工学(流体力学(CFD, EFD),材料力学,熱力学,制御工学等)■安全工学(リスク評価,火災・燃焼,リスクベース検査等)■海洋工学(係留システム,浮体運動学,波浪・海象,浮体式洋上風車) 【研究テーマ例】■アンモニアや水素のリスク評価(定量的リスク評価及びその要素技術開発等)■CFDを用いたガス拡散解析,CFDの妥当性検証■舶用エンジンや関連機構のCBM(Condition Based Maintenance)やRBI(Risk Based Inspection)■船舶の運動やスロッシング現象のCFD解析や実験■船上における火災対策■海象・波浪と船体の損傷データの紐づけ 募集職種 【研究員/機械工学、安全工学、流体工学等】テニュアトラック型
月給320,000円~600,000円 想定年収 480万円~900万円 雇用形態 契約社員 期間の定め:有 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥320,000~ 基本給¥320,000~を含む/月 ■賞与実績:3ヶ月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
必要な経験・能力等 【必須】博士号保持者,または5年以上の民間企業等における研究経験を有する方 ★基本的な研究能力をお持ちであれば,工学,理学における異なる分野からの応募も歓迎します。 船級協会として必要な研究開発を実施頂きます。 業界の研究動向を踏まえ,新たな研究テーマの創出,新規分野への進出検討についても担当頂く見込みです。 特定の一つのテーマに従事するのではなく,大学等の研究機関や,他の企業との共同研究を通じて,様々なテーマに取り組んでいただくことになります。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
造船所・船舶リサイクル施設の労働安全衛生、環境の審査業務(環境部契約職員) 海運技術開発
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 造船所・船舶リサイクル施設の労働安全衛生、環境の審査業務(環境部契約職員) 仕事の内容 船舶に使用される有害物質一覧表(IHM)の審査業務をお任せいたします。 募集職種 造船所・船舶リサイクル施設の労働安全衛生、環境の審査業務(環境部契約職員)
【船舶営業(船主営業)担当者募集】今治造船グループ/創業以来業績好調/残業20h 海運建造契約交渉
正栄汽船株式会社
外航船主の営業として既存顧客である国内外の大手海運会社向けに傭船契約の交渉・締結業務を担当します。また、本社の海工務部門と協力した船舶の運航管理業務や、売船業務も担当して頂きます。
企業名 正栄汽船株式会社 求人名 【船舶営業(船主営業)担当者募集】今治造船グループ/創業以来業績好調/残業20h 仕事の内容 外航船主の営業として既存顧客である国内外の大手海運会社向けに傭船契約の交渉・締結業務を担当します。また、本社の海工務部門と協力した船舶の運航管理業務や、売船業務も担当して頂きます。 【詳細】■用船契約の交渉・締結 ■用船社・ブローカーとの折衝・条件調整 ■運航中の顧客フォロー業務全般・トラブル対応・精算関連業務 ■売船業務 ※変更の範囲:当社業務全般 募集職種 【船舶営業(船主営業)担当者募集】今治造船グループ/創業以来業績好調/残業20h
月給314,000円以上 想定年収 580万円~800万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥314,000~ 基本給¥250,000~ 諸手当¥64,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(各3か月分ほど) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
必要な経験・能力等 【必須】海運会社や船主業、船舶管理会社等での、外航船における営業・運航管理業務・用船関連業務・オペレーター業務のいずれかの経験者 ※上記業務に準ずる経験のある方も選考の対象となります。 【入社後は】OJT形式で引継ぎをしながら、早期に10社程度の企業(船舶は40~50隻程度)を担当し、内勤での対応を中心に契約締結だけでなく、航海中の船舶の安全運航のフォローをお任せします。 【将来的には】1つの契約で数十億円単位となるような船舶の売買契約等の営業業務もお任せします。当社顧客の7割は海外法人である為、台湾やシンガポール、ヨーロッパ等への出張等グローバルに活躍できるフィールドがあります。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:
船舶に使用される有害物質一覧表の審査業務(環境部) 海運技術開発
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 船舶に使用される有害物質一覧表の審査業務(環境部) 仕事の内容 船舶に使用される有害物質一覧表(IHM)の審査業務をお任せいたします。 募集職種 船舶に使用される有害物質一覧表の審査業務(環境部)
造船所・船舶リサイクル施設の労働安全衛生、環境の審査業務(環境部) 海運技術開発
1) 船舶リサイクル施設の安全・環境に関する審査業務 2) 造船所の労働安全衛生・環境(HSE)に関する審査業務
企業名 一般財団法人日本海事協会 求人名 造船所・船舶リサイクル施設の労働安全衛生、環境の審査業務(環境部) 仕事の内容 1) 船舶リサイクル施設の安全・環境に関する審査業務 2) 造船所の労働安全衛生・環境(HSE)に関する審査業務 募集職種 造船所・船舶リサイクル施設の労働安全衛生、環境の審査業務(環境部)
〒203-0014東京都東久留米市東本町
RK運送合同会社(配達エリア:東久留米市周辺)
〒150-0043東京都渋谷区道玄坂
渋谷マークシティ / シンテイトラスト株式会社
東京都渋谷区渋谷
広田ユニオン株式会社
〒156-0056東京都世田谷区八幡山
世田谷区の倉庫への直行直帰(合同会社LIB)
〒130-0000東京都墨田区
Blacklock株式会社/東京都墨田区
〒113-0034東京都文京区湯島
株式会社LAIZ/文京区エリア
〒201-0003東京都狛江市和泉本町
株式会社エクスト/東京都狛江市の現場
〒114-0022東京都北区王子本町
Black Rock株式会社/北区エリア
東京都葛飾区金町
葛飾新宿郵便局
〒192-0051東京都八王子市元本郷町
株式会社エクスト/八王子市の現場
東京都墨田区千歳
株式会社Imaginext
平石エージェント株式会社