4件(1〜4件を表示中)
【大阪府摂津市/配車管理】未経験から物流のプロへ/900社以上の取引先/土日休 倉庫管理
カリツー株式会社
■車両部門の配車係(事務職員)■ 顧客からの受注に対して営業所の配車係として、日々トラックの運行やドライバーのシフトを管理いただきます。
企業名 カリツー株式会社 求人名 【大阪府摂津市/配車管理】未経験から物流のプロへ/900社以上の取引先/土日休 仕事の内容 ■車両部門の配車係(事務職員)■ 顧客からの受注に対して営業所の配車係として、日々トラックの運行やドライバーのシフトを管理いただきます。 【具体的には】 自社、外注への配車指示/運行管理全般/安全管理、配送品質管理等 ★総合職での採用となります。そのため全国の転勤可能性がございます。ゆくゆくはジョブローテーションにより別の部署(購買、営業、倉庫管理など)に挑戦することも可能です。 募集職種 【大阪府摂津市/配車管理】未経験から物流のプロへ/900社以上の取引先/土日休
[勤務地:大阪府摂津市]
月給190,000円以上 想定年収 330万円~550万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥190,000~ 基本給¥190,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
必要な経験・能力等 【必須】■未経験歓迎(物流のプロとして成長したい方!) 【歓迎】■物流業界での実務経験のある方(正社員経験がない方も歓迎) 【こんな方にお勧め】コミュニケーションとチームワークを大切にして仕事に取り組むことのできる人。 【社風】「社員でコミュニケーションをとる」「チームワークを大切にする」当社ではトラックの乗務員、倉庫の技能員、事務所の職員と仕事内容も世代も違う仲間とチームを組み、協力して物流を作り上げていきます。そんな温かい仲間と一緒に目標に向かっていける職場環境です。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:
雇用形態:正社員
弊社グループ会社の長距離などの配車業務や乗務員の管理
株式会社ハートロジスティクス
物流会社が初めて、配車業務が未経験でも大丈夫!先輩がしっかり研修に実務にサポートします。休みの取りやすさも自慢です!土日休み、連休も事前に相談で可能です!
募集背景 事業拡大に伴い総合職の募集を致しました。 初めての方でも丁寧に指導致します。 お気軽にご応募ください。 仕事内容 ~ハートロジスティクスのおススメポイント~ ★業績好調のハート引越センターの関連会社 ★週休2日 連休可 有休休暇取得推奨など働きやすさアップ! ★休日出勤は別途手当支給 ★さらに業務拡大中で給与や待遇も見直し中 物流営業所の運営スタッフの一員として配車業務を中心に労務管理や運行管理などの各種業務から 荷主に対する営業活動や売上獲得に向けた活動など様々な活動によって営業所を運営致します 具体的には・・・ ・配車業務 ・ドライバーさんへの点呼業務 ・ドライバーさんへの的確な指示 ・安全運行に関する指導教育 その他・・・ もちろん仕事はチームで行いますので未経験の方でもご安心ください。 また物流業界経験者や特に配車業務経験者は最大限優遇させて頂きます! [こんな人が活躍] ●20代・30代・40代活躍中! ●いろんな職業経験を積みたい方 ●自分のペースで働きたい方 ●家族との時間を大切にした方 ●自分に合う仕事を探し途中の方 などなどいろんな方が活躍中! 業務未経験の方でも先輩、同僚、上司が サポートいたしますのでご安心ください!
交通手段 大阪モノレール南摂津駅 徒歩15分 駐車場完備 大阪モノレール南摂津駅 徒歩20分 車 バイク通勤可
[勤務地:大阪府摂津市鳥飼本町]
月給260,000円~300,000円 給与 【月給】 26万円~30万円 月給26万円~30万円(21日出勤時) ※各月給は一律手当を含みます ★資格 経験やスキルを考慮し優遇致します ☆アピールポイント☆ 1 前職は様々です。それぞれの経験を活かして活躍しています! 2 週休2日制や希望シフト制 連休の取得や有給消化推奨などプライベートと両立しやすい制度と環境 3 当月入社可能!即面接、即入社可能です
応募資格 ◎入社後に運行管理資格を取得する場合は 資格取得支援制度の活用が可能です! ◆要普通免許 ◆高卒以上 ◆第二新卒歓迎
物流事業所運営スタッフ
PCスキルを活かしながら働ける◎残業ほとんどなしで自分の時間を大切にできる♪プライベートもしっかり充実!
仕事内容 営業所運営スタッフ 物流営業所の運営スタッフの一員として、 配車業務、運行管理などの管理業務から 荷主に対する営業活動や 売上獲得に向けた活動など、 様々な活動によって営業所を運営致します。 具体的には・・・。 ・ドライバーさんへの点呼業務 ・運行計画の策定 (自社荷物を荷組し協力会社様へ 営業や自車に配車する等) ・ドライバーさんへの的確な指示 ・安全運行に関する指導教育 ・荷主(お客様)との料金折衝や営業活動 その他・・・ もちろん仕事はチームで行いますので、 未経験の方でもご安心ください。 また物流業界経験者や、 運行管理者資格所持者は 最大限優遇させて頂きます。 [こんな人が活躍] 事務職の経験者が活躍しています! ●もくもく作業 ●カンタンなPC操作 ●細かい作業 ●誰かの役に立ちたい ●周囲のフォローするのが得意 ●コツコツとした作業を続けられる などが得意な方におすすめ! ●スキルアップをしたい ●パソコンスキルを身につけたい ●安定した勤務時間で働きたい とお考えの異職種からの転職した方も 在籍しています。 例えば ●コールセンター ●飲食店の接客 ●製造業の仕分け などなど 事務職はじめてという方でも先輩スタッフが しっかりとサポートしますので ご安心ください!
交通手段 阪急京都線摂津市駅バス20分下鳥飼バス停徒歩10分 駐車場完備 【最寄り駅】 ・大阪モノレール「南摂津駅」
月給230,000円~290,000円 給与 【月給】 23万円~29万円 月給23万円~29万円 ※各月給は一律手当を含みます。 ★資格・経験・スキルを考慮し優遇致します。 【アピールポイント】 1,前職は様々です。それぞれの経験を活かして活躍しています! 2,週休2日制や希望シフト制、連休の取得、有給消化推奨など、プライベートと両立しやすい制度と環境 3,当月入社可能!即面接、即入社可能です
応募資格 ●運行管理者資格所持者は優遇致します。 ●入社後に運行管理資格を取得する場合は 最大限のサポートをお約束します! ●要普通免許 ●高卒以上 ●第二新卒
配車管理、配車業務/物流未経験OK
物流会社が初めて、営業や事務が未経験でも大丈夫!先輩がしっかり研修に実務にサポートします。休みの取りやすさも自慢です!土日休み、連休も事前に相談で可能です!
募集背景 事業拡大に伴い総合職の募集を致しました。 初めての方でも丁寧に指導致します。 お気軽にご応募ください。 仕事内容 配車センター設立に向けて新しい仲間を探しています ~ハートロジスティクスのおススメポイント~ ★業績好調のハート引越センターの関連会社 ★週休2日 連休可 有休休暇取得推奨など働きやすさアップ! ★休日出勤は別途手当支給 ★さらに業務拡大中で給与や待遇も見直し中 物流営業所の運営スタッフの一員として配車業務を中心に労務管理や運行管理などの各種業務から 荷主に対する営業活動や売上獲得に向けた活動など様々な活動によって営業所を運営致します 具体的には・・・ ・配車業務 依頼書の作成 荷主さんとの打ち合わせ 協力会社さんへの依頼・交渉 ドライバーさんへの指示 その他・・・ もちろん仕事はチームで行いますので未経験の方でもご安心ください。 また物流業界経験者や特に配車業務経験者は最大限優遇させて頂きます! [こんな人が活躍] ●20代・30代・40代活躍中! ●いろんな職業経験を積みたい方 ●自分のペースで働きたい方 ●家族との時間を大切にした方 ●自分に合う仕事を探し途中の方 などなどいろんな方が活躍中! 業務未経験の方でも先輩、同僚、上司が サポートいたしますのでご安心ください!
月給260,000円~320,000円 給与 【月給】 26万円~32万円 月給26万円~35万円 ※各月給は一律手当を含みます ★資格 経験やスキルを考慮し優遇致します ☆アピールポイント☆ 1 前職は様々です。それぞれの経験を活かして活躍しています! 2 週休2日制や希望シフト制 連休の取得や有給消化推奨などプライベートと両立しやすい制度と環境 3 当月入社可能!即面接、即入社可能です
〒554-0031大阪府大阪市此花区桜島
ホテル ユニバーサル ポート・ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
〒530-0002大阪府大阪市北区曽根崎新地
セラーハウス北新地店 カネキ酒販株式会社
大阪府泉佐野市泉州空港北
株式会社ライジングサンセキュリティーサービス
大阪府松原市三宅中
株式会社小松屋
〒547-0002大阪府大阪市平野区加美東
ヒゴグリラー株式会社
大阪府大阪市浪速区桜川駅
株式会社友希揚重 大阪
〒580-0026大阪府松原市天美我堂
株式会社トムズ
〒566-0062大阪府摂津市鳥飼上
株式会社LOOP
大阪府大阪市此花区酉島
大塚刷毛製造株式会社 西日本配送センター
〒566-0034大阪府摂津市香露園
株式会社アンティ
〒567-0083大阪府茨木市彩都もえぎ
MSロジテクサービス株式会社 茨木営業所
大阪府池田市神田
ASA池田 株式会社アサヒ・メディア・スタイル