1件(1〜1件を表示中)
電気設備管理スタッフ
株式会社山本工作所
■仕事内容 【業務内容】 当社主力事業のドラム缶製造工場で、生産設備やユーティリティー設備の電気設備管理をお任せします。 ドラム缶製造工場のスマート工場化を進めています。お客様に安定的にドラム缶を納めるための設備安定稼働に向けた維持管理はもちろん、IoTやAI、ロボットの活用、自動化や省力化、省エネルギー化に向けた設備改良の導入にも、電気のスぺシャリストとして、主体的に携わっていただきます。 【具体的には】 ・新規設備の検討・計画・導入 ・既存設備の維持管理、保全業務 ・生産性向上や省力化に向けた改善 ・現場からの改善要望への対応 ・予備品手配・外部メーカーへの工事発注、工事立会 ※平日の日中のみ稼働する工場のため、基本的に夜間対応はありません ※主な設備:シーム溶接機/プレス機/巻締め機/乾燥炉/塗装装置/ローラーコンベア 【アピールポイント】 ・賞与年2回!(2022年度組合員平均105万円/年) ・半日年休制度の拡大2(年12回→年20回)、時間単位年休制度の導入などにも取り組み、ワークライフバランスを保った働き方が可能です! ・社内行事として、家族を招いたBBQ大会、社内旅行、ソフトボール大会など様々なイベントを開催!社員同士の交流やコミュニケーションが活発で、目標に向かって社員全員で取り組むアットホームな社風に繋がっています! ・原則土日祝休み。夜間対応なく日勤のみ。転勤なし。(Uターン・Iターン歓迎) 腰を据えて働いていただける環境が整っています!(昨年度の中途採用者は9名で、離職率は0%) 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める範囲 【就業場所変更の範囲】 会社の定める範囲 【当社の特徴】 当社は、お客様が求める品質、ご要望に応えられる現場力を強みとしています。 当社にしかできないモノづくりは取引先からも高い評価をいただいており、1946年の創業以来、75年以上に亘って北九州の製造業を支えてきました。 今後も、「変わらない安心を、変わる技術で」という言葉を掲げ、常に新しい視点で製造技術、製品の開発、品質の向上、環境保全に取り組んでいきたいと考えており、そのための新たな仲間を募集しています!! ドラム缶事業 当社は九州唯一のドラム缶メーカーとして、主に岡山以西のお客様にドラム缶を供給しています。 ドラム缶は産業用容器として使われ、その内容物は化学品や燃料油、農薬など危険物指定されているものがほとんどです。 だからこそ、お客様が安全・安心に使えるよう、高まる品質要求に真摯に取組み、安定供給に努め続けることにより、西日本トップクラスのシェアをいただいています! エンジニアリング事業 産業機械のバグフィルタ式集塵機、搬送機器のチューブラコンベヤ、スーパーエルボなど、環境保全にも大きく貢献する製品の企画・設計・製作・据付を行っています。 当社の製品は完全オーダーメイド品で、お客様の要望一つ一つに応じて仕様の検討、設計、製作を行うことで、お客様からの高い満足度、評価に繋がっています! 請負事業 セメント工場の設備保全・メンテナンス事業、鞍手工場におけるタイヤ・ホイールセット業務請負を行っています。 インフラを支えるセメント工場で30年に亘る工事実績があり、ドラム缶事業やエンジニアリング事業で長年培ってきた技術力、ノウハウを生かすことで、工場の安定操業に欠かせないパートナー会社として評価いただいています。 また、世の中に必要不可欠なセメントや自動車を供給する一翼を担うことができる、責任の大きな仕事だと自負しております! 【応募要件】 《必須》 ・生産設備に対する電気設備管理や保全の業務経験をお持ちの方 《歓迎》 ・経験者、有資格者歓迎!(第一種電気工事士、第三種電気主任技術者) 【休日休暇】 年間休日122日 ・週休二日制(土日※当社カレンダーによる、月1回程度土曜日出勤あり) ・祝日 ・夏季休暇、冬期休暇、GW休暇 ・有給休暇(〜20日) ・育児休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ・慶弔休暇 ※工事はお客様の生産を停止した上で行うため、計画通りに完了することが極めて重要となり、工事時期には休日出勤が発生する可能性があります。一方で、工事がないときは残業時間は少なめです。 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・各種手当(通勤手当・残業手当・役職手当・子育て支援手当) ・グループ保険 ・三大疾病保障保険(会社負担+任意加入) ・財形貯蓄 ・退職金制度(勤続3年以上) ・企業年金制度 ・制服支給 ・慶弔見舞金 ・永年勤続表彰 ・健康診断 ・予防医療補助制度 ・資格取得支援 ・通信教育受講補助制度 ・社員食堂(本社) ・福利厚生倶楽部 ・保養所 ・各種イベント(家族のつどい/ソフトボール大会/お花見バーベキュー大会) ・定年65歳 【選考プロセス】 書類選考 → 適性検査(SPI)→ 面接(3回) ※面接交通費あり 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更無し) 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 1946年5月14日 従業員数 251名(2024年8月1日) 資本金 1億円 売上高 99億円(2023年度) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎
[勤務地:福岡県北九州市八幡東区大字枝光]
年俸4,500,000円~5,500,000円 ■給与 年俸 4,500,000円~5,500,000円 想定年収450万円〜550万円 ・月給25万円〜30万円 - 基本給25万円〜30万円 ・賞与年2回 固定残業代の有無:なし
雇用形態:正社員
〒813-0019福岡県福岡市東区みなと香椎
三新物流(株) みなと香椎/物流センター
〒839-0813福岡県久留米市山川市ノ上町
株式会社丸信
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町
NXキャリアロード株式会社
〒812-0063福岡県福岡市東区原田
有限会社九州おしぼり
〒839-1407福岡県うきは市浮羽町三春
株式会社 平山GL
福岡県福岡市東区
株式会社綜合キャリアオプション
〒812-0062福岡県福岡市東区
株式会社QCL 集配管理課
株式会社クオリティー
〒813-0023福岡県福岡市東区
西日本物流サービス株式会社 AD倉庫
〒818-0047福岡県筑紫野市
株式会社カースーク
〒839-0843福岡県久留米市朝妻町
〒838-1301福岡県朝倉市烏集院
三陽工業株式会社 福岡営業所(福岡県朝倉市)